行政
-
市民の “ふるさと意識” 醸成 「浦安ゆるキャラ総選挙」
あっさり君やうっぴーなどをご存知―。浦安市内では市や関係団体などで8つの「ゆるキャラ」が作成されているが、市は市民の〝ふるさと意識〟を醸成しようと、最も人気があるキャラクターを選ぶ「浦安ゆるキャラ総選挙」を開催する。 選挙…
-
人形を使った遺体取扱訓練 首都直下型で震度7想定
災害発生時の行政・防災機関の連携と、市民による自助・共助体制の強化をねらいに8月26日、浦安市の美…
-
東野3丁目液状化対策工事を公開
進捗率40%、来年3月終了予定 浦安市は8月22日、東日本大震災で被害を受けた東野3丁目で行…
-
50歳以上のがん検診 初めて胃カメラ導入
浦安市は胃がん検診に初めての試みとして、今年度から胃内視鏡検査(胃カメラ、3千円)を導入し…
-
立体駐車場、使用開始 市役所3時間半無料
浦安市役所の立体駐車場が完成し、7月12日オープンした。地上4階建て、延べ床面積6632m2。屋上…
-
市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で
-
手話条例、10月施行 6月議会 14議案可決
-
小中校通学路、施設を緊急点検 大阪の事故を受け
-
舞浜3丁目の液状化工事 市長が中止を発表
-
6月議会、手話条例など 13議案提案