行政

「まちづくりプラザ」スタート 旧入船北小がリニューアル

 入船地区学校統合に伴い平成26年度に閉校した「旧入船北小学校」が「まちづくり活動プラザ」としてリニューアルオープンした=写真。活動プラザは、さまざまな世代の市民が、交流や活動できる施設で、多目的室の利用を開始した。

 6月以降、まちづくり活動団体が行う8事業と、市が実施する4事業が始まる。体育館は6月下旬、運動場と駐車場は7月中旬のオープン予定。

まちづくり活動プラザ

 8事業は次の通り。(1)障がい者の就労継続B型事業所の運営(特定非営利活動法人フレンズ)(2)入船北のわくわくはっぴー本棚。障がい者の就労支援目的に(同ワーカーズコープ) (3)手の舎tenosya‐デザインを軸とした創作技術の習得と実践の場(一般社団法人手の舎) (4)住民参加型生活支援事業(特定非営利活動法人たすけあいはとぽっぽ) (5)高齢者の介護予防活動(浦安介護予防アカデミア) (6)こんぺいとうテラス(お助けねっと・こんぺいとう) (7)女性のシェアサロン・オフィス(市民活動団体プリズム) (8)まちねっとカフェ・シェアオフィス(特定非営利活動法人浦安まちづくりネット)。
 市の4事業は (1)適応指導教室 (2)基幹相談支援センター (3)青少年発達サポートセンター (4)うらやす市民大学。

 使用料や申込など詳細はまちづくり活動プラザ
 でんわ047・304・7040。

広告画像

関連記事

  1. 聖夜を彩る、スペ シャルなフレンチ のコースを 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート 聖夜を彩る、スペシャルなフレンチのコースを 東京ベイ舞浜ホテル …
  2. 海が広がり緑豊かな浦安市明海に先月7月12日、日本で8軒目のハイアットリージェンシーとなる「ハイアットリージェンシー東京ベイ」が開業した。 ハイアットリージェンシー東京ベイ 7月12日開業 心に響くアート…
  3. 「家賃支援給付金」申請サポート会場が浦安商工会議所会館内に開設 「家賃支援給付金」申請サポート会場が浦安商工会議所会館内に開設
  4. 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置
  5. 14日、ゆ~ゆ~カーニバル 14日、ゆ~ゆ~カーニバル
  6. うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる 古式手打ちうどん 藏 うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる…
  7. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導…
  8. 特典盛りだくさんのメンバーシップ開始 オリエンタルホテルズ&リゾーツ 特典盛りだくさんのメンバーシップ開始 オリエンタルホテルズ&リゾ…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP