行政

手話条例、10月施行 6月議会 14議案可決

手話条例、10月施行 6月議会 14議案可決

 浦安市議会第2回定例会は6月28日、総額762億9560万円の平成30年度一般会計補正予算案など14議案を可決し閉会した。補正の要因は舞浜3丁目地区市街地液状化対策事業の中止に伴い、街区内の道路の本復旧を行うため。

 この議会には、市が「手話言語等の理解と普及の促進条例」(手話条例)を提案。聴覚障害者とすべての市民が共生できる地域社会の実現がねらい。全会一致で可決された。市民への啓発資料作成などを急ぎ、10月1日から施行する。
 県内では習志野市が平成27年12月、千葉県が28年6月に「手話条例」を施行しており、浦安市は3番目になる。

広告画像

関連記事

  1. 浦安市議会が全国初「手洗い条例」を可決 浦安市議会が全国初「手洗い条例」を可決
  2. 小林副議長が新年初の市議会で異例の「議長代行」 小林副議長が新年初の市議会で異例の「議長代行」
  3. パートナーシップ宣誓制度 同性カップルに宣誓受領証交付 パートナーシップ宣誓制度 同性カップルに宣誓受領証交付
  4. 浦安市議会 第3回定例会は閉会 浦安市議会 第3回定例会は閉会
  5. 「浦安アートプロジェクト」キックオフイベント開催 市と東京芸術大学が連携し、芸術の力で浦安を活性 「浦安アートプロジェクト」キックオフイベント開催 市と東京芸術大…
  6. 「ふるさと納税」 10月1日より 返礼品の贈呈を開始 「ふるさと納税」 10月1日より 返礼品の贈呈を開始
  7. みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ
  8. 6月議会、手話条例など 13議案提案 6月議会、手話条例など 13議案提案

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP