行政

6月議会、手話条例など 13議案提案

6月議会、手話条例など 13議案提案

 浦安市は6月8日開会した市議会第2回定例会に、総額756億2450万円の平成30年度一般会計補正予算案など13議案を提案した。

 同14日に各会派代表質問、同25~27日に一般質問が行われ、会期最終日の同28日に採決、閉会する。

 この議会には、市が「手話言語等の理解と普及の促進条例」(手話条例)も提案。聴覚障害者とすべての市民が共生できる地域社会の実現がねらい。可決されれば、市民への啓発資料作成などを急ぎ、10月1日から施行予定。
 県内では習志野市が平成27年12月、千葉県が28年6月に「手話条例」を施行しており、浦安市は3番目になる。

広告画像

関連記事

  1. 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田 悦嗣 人が輝き躍動するまちの実現を 年頭のご挨拶 浦安市市長 内田 悦嗣 人が輝き躍動するまちの実現…
  2. 自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集 自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集
  3. 新型コロナウイルスの夜間接種実施 新型コロナウイルスの夜間接種実施
  4. 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈
  5. 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う…
  6. ヨーカドー食品館閉店後もスターツ社 商業施設を導入へ ヨーカドー食品館閉店後もスターツ社 商業施設を導入へ
  7. 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分 着服の元市税収納員を告訴、上司を処分
  8. 年頭のご挨拶:浦安市議会議長 宝 新 市のさらなる魅力の創造につなげる 年頭のご挨拶:市のさらなる魅力の創造につなげる 浦安市議会議長 …

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP