スポーツ

鈴木選手が内田市長を表敬訪問 東京パラ・競泳で5個のメダル獲得

 東京パラリンピック大会の競泳で、金メダル1個を含む5個のメダルを獲得し、日本競泳チームの主将も務めた鈴木孝幸選手(34)=浦安市在住=が、9月24日、内田悦嗣市長を表敬訪問。市長から花束と浦安市特別表彰の表彰状を贈られた。

金1、銀2、銅2 個のメダルを披露する鈴木選手(左)と内田市長

 鈴木選手は「今回の東京パラリンピックでは、出場5種目全てでメダルを獲得する、という目標を達成できました」と胸を張った。さらに、「3年後のパリ五輪出場は未定ですが、現役引退は考えていません」と述べた。

 内田市長は「熱い気持ちで、テレビの前で鈴木選手を応援していました。素晴らしい結果となり、自分のことのようにうれしい」と称えた。

 鈴木選手は、メダルを逃した前回のリオ五輪にふれ、今回の快挙の要因について「トレーニング方法を一新しました。結果が出たのは、多くの人たちの応援のおかげです」と謙虚に話した。

 2014年から住んでいる浦安市について、鈴木選手は「都心へのアクセスも良いですし、市民が優しくて声をかけてくれます」と語った。

 また、活動拠点にしている英国については、「2013年に留学した時、ロンドン五輪が閉幕したばかりで、『パラリンピックに出場しました』と話すと、皆が憧れのまなざしで見てくれたのが、うれしかった」とニッコリ。

 関連して、「(英国の大学は)選手の成績によってポイントがつき、優秀な選手が集まります」と述べた。

 さらに、鈴木選手は、国際パラリンピック委員会(IPC)のアスリート評議員に日本人として初めて選ばれたことに、「障害がある人でもスポーツができる、という体制を整えたい。水泳で言えば、地域のスイミングスクールに入会して練習できるようにしたい。習える場所はどこか、などの情報発信も必要です」と強調した。

 鈴木選手は、今回の東京五輪を含めて、これまで合計10個のメダルを獲得している。それを踏まえて、子どもたちへのメッセージとして「目標を持つとやる気が出る。短期、中期、長期と、目標を立てることは、人生ではとても大切」「これからもパラアスリートを応援してほしい」と締めくくった。

広告画像

関連記事

  1. アークス浦安パークに決定 NTTコム新グラウンド名 アークス浦安パークに決定 NTTコム新グラウンド名
  2. 「まさか、と思ったシンデレラ」河原さん 夢はミュージカル女優 「まさか、と思ったシンデレラ」河原さん 夢はミュージカル女優
  3. うらやすの人(61) 聖火ランナー 小林澄子さん (65) やると決めたからには英知を集め、万全の対策で うらやすの人(61) 聖火ランナー 小林澄子さん (65) …
  4. 好スタート 開幕戦飾る ブリオベッカ浦安 好スタート 開幕戦飾る ブリオベッカ浦安
  5. うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 パラリンピ…
  6. 「市民を笑顔にする」 サッカーを通して恩返し ブリオベッカ浦安 「市民を笑顔にする」 サッカーを通して恩返し ブリオベッカ浦安
  7. ウルフ・アロンさん パリ五輪への意気込みを語る ウルフ・アロンさん パリ五輪への意気込みを語る
  8. 車いすバスケチームの事前キャンプ 昨夏の交流が実る 車いすバスケチームの事前キャンプ 昨夏の交流が実る

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP