スポーツ

東京パラ・車いすラグビー池崎大輔選手 「浦安をパラスポーツの街にしてほしい」 内田市長と実現を約束

 東京パラリンピックの車いすラグビーで、日本代表チームの中心選手として活躍、銅メダルを獲得した池崎大輔選手(43)=浦安市在住=が9月17日、市役所を訪れ、内田悦嗣市長にメダル獲得を報告。内田市長は池崎選手を称えて、花束と市特別表彰の表彰状を贈った。

左から内田市長、池崎選手、伊佐トレーナー

 池崎選手は「コロナ禍で困難を抱えながらも、東京パラリンピック大会が開催され、感謝の気持ちです。車いすラグビーの魅力をどんどん発信したいと思います」と喜ぶとともに、「そのため、何としても光り輝く金メダルを取りたかったので、悔しい。銅だから控えめにしています」と茶目っ気たっぷりに語った。

 内田市長は「世界の大舞台で闘い、人々に夢と活力を与える活躍をした池崎選手は浦安市民の誇りです。池崎選手からは、『浦安をパラスポーツの街にしてほしい』と言われており、ぜひ実現したい」と約束した。

 池崎選手は車いすラグビーの魅力について問われると、「障害の重さに関わらず、コートに立つことができ、メンバーみんなが役割を果たし、誰もが輝けるスポーツです」と胸を張った。

 そして、同席していた浦安市在住のトレーナー伊佐和敏氏を紹介し、「トレーニングから大会期間中まで、本当に支えてもらいました」と感謝した。

 池崎選手は昨年3月から浦安市に住み始めたという。好きなところは「道が広い。人が優しい。車いすも動かしやすくてバリアを感じさせない」と笑顔を見せた。

 また、「学校での講演やイベント開催のオファーなどが増えていますが、もっと直接伝える機会があるとよいです。その時は、銅メダルを持っていき、『どう(銅)だ、どうだ』とアピールしたい」と語り、笑いを誘った。

 その上で、中学・高校生に対して、「困難には打ち勝てます。夢と目標を持って、諦めずに人生を歩んでほしい」と呼びかけた。

 今後については「3年後のパリを目指してトレーニングを再開しています。来年はデンマークで、二連覇をかけた世界選手権もあります。今後は世界一を目指します」と決意を語った。

広告画像

関連記事

  1. バルドラール浦安 レッツゴー バルドラール浦安
  2. 東海大浦安高剣道部(男子) 県予選会2年ぶり7回目の優勝 東海大浦安高剣道部(男子) 県予選会2年ぶり7回目の優勝
  3. 働くチャンス増大 登録者減 シルバー人材センター 働くチャンス増大 登録者減 シルバー人材センター
  4. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、…
  5. 第13回浦安ボッチャ大会開催 26組52人が出場、楽しく競技 第13回浦安ボッチャ大会開催 26組52人が出場、楽しく競技
  6. 竜氏が春の叙勲で「瑞宝小綬章」受章の栄誉 竜氏が春の叙勲で「瑞宝小綬章」受章の栄誉
  7. ブリオベッカ浦安 6位で終了 監督を解任 ブリオベッカ
  8. 『六軒宿ものがたり』出版と西脇いねとの思い出を語る会 宇田川敬之助氏が主催 『六軒宿ものがたり』出版と西脇いねとの思い出を語る会 宇田川敬之…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP