文化
-
うらやすの人(35): 境川にこいのぼりを泳がせる会 長崎 康男会長(78)
「力仕事で危険な作業なんです。年々、自分も含めてメンバーが年齢を重ねてきて、つくづく "若い人" の力が必要と実感しています」 未来を担う子供たちの健やかな成長を祈って始まった泳がせる会の鯉のぼりの飾り付け。市民らの協力を得て今年で2…
-
うらやすの人(32): 「浦安オールディーズバンド」
音楽通じて 共に元気で 美浜4丁目の住宅街にある「浦安オールディーズバンド」リーダー・田中光男さ…
-
うらやすの人(27): うらたすみよ織工房代表 浦田純代さん
一本の糸から始まる織染め…創る喜びを大事に 入船小体育館で4月16日開かれた浦安青年会議所の…
-
うらやすの人(25): 全国中学生人権作文 コンテストで法務大臣賞 小林 想 さん (高洲中1年)
障害に向き合い、ポジティブに生きるユメは翻訳家 中学生が日常生活を通して豊かな人権感覚を身に…
-
うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 パラリンピック目指す選手とボランティア
日本では千葉県が発祥の地パラリンピック目指す選手とボランティア 「ボッチャと聞いてピンと来る…
-
うらやすの人(23): 浦安市弓道連盟 中村義行会長
-
うらやすの人(22): オーボエ奏者 中村大貴さん
-
うらやすの人(21): 「浦安菊好会」 室 洋二会長
-
合気道連盟25周年記念演武 5.17
-
浦安市花火大会 7月25日に