社会
-
市の全施設をLED照明に 40億円かけ10余年で
浦安が "明るく" なる―。浦安市は市の全施設を長寿命で明るいLED(発光ダイオード)照明に切り替える作業を始めた。市役所、図書館、博物館、福祉センターから公衆トイレまで約500施設のうちLED照明を採用しているのは約10%。残り90%に…
-
「いじめメール相談」開始 ネット時代、24時間受付
「いじめメール相談」を開始しました―。浦安市教育委員会が7月16日、いじめなどの被害相談を…
-
1年で一番短い夜をキャンドルで楽しむ ホテルオークラ東京ベイ
1年で一番短い夜の6月21日、ほの暗いキャンドルの光りで楽しむライトダウンイベントがホテル…
-
浦安点描:梅雨明け、子供が水浴び楽しむ
気象庁は6月29日、関東甲信地方の梅雨明けを "発表"。昭和26年の統計開始から6月中は初…
-
新たな観光の目玉へ 22日から屋形船 定期乗合スタート
浦安の伝統的観光資源「屋形船」を新たな観光の目玉に‐。浦安観光コンベンション協会(桑田幸一会長)は…
-
「生きることと幸せ」 明海大で人口学会シンポ
-
小中校通学路、施設を緊急点検 大阪の事故を受け
-
稲荷神社で例祭 夏祭りの〝はしり〟
-
「観光」学ぶ交流会 明海大 首都圏13大から70人
-
買い物客で賑わう うらやす百縁商店街