スポーツ

強豪南ア、豪、NZが浦安へ ラグビーW杯キャンプ地内定

 浦安市は4月20日、ラグビーワールドカップ2019組織委員会から「公認チームのキャンプ地として内定を受けた」と発表した。キャンプ実施予定チームは、南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドの各国代表。(7面に関連記事)

「NTTコム」のホームグラウンド

南アなど3チームの練習が予想される「NTTコム」のホームグラウンド=高洲

 ワールドカップ(W杯)は4年ごとに開催する世界選手権。20チームによる第1次リーグが来年9月スタートする。
 浦安にやって来る3チームは、過去8回の大会中7回優勝している超ビッグチーム。とくに黒のユニフォームで統一され、オールブラックスの愛称で親しまれているニュージーランドチームは、前回と前々回の2大会連続、3回目の優勝チーム。世界的にファンが多い。
 具体的な滞在日程、トレーニング施設、宿泊施設は組織委員会からの依頼で非公開。今後、組織委員会と市がキャンプ地契約を締結して正式に決定する。

 W杯のキャンプ地では大会期間中、チームが滞在して練習する。日本各地でリーグ戦が行われるため、1チーム4~6カ所のキャンプ地が必要。昨年、組織委員会が全国の自治体に呼びかけて誘致を募り、今回76カ所(90自治体)の中から52カ所(59自治体)が内定した。
 千葉県からは5市町が誘致の手を挙げ、浦安と市原の両市が公認キャンプ地として選考された。
 浦安市のキャンプ地は、日本ラグビートップチーム「NTTコム」のホームグラウンド。4月に完成したばかりで、希望チームは数々あったが組織委員会が調整して3チームが決まった。

 内田悦嗣市長は「世界的なスポーツイベントの公認キャンプ地に内定したことを大変うれしく思います。チームがベストな状態で大会に臨めるよう環境づくりをするとともに、生涯スポーツ健康都市として、この機会を最大限に活かしていきたいと考えています」と、コメントした。

広告画像

関連記事

  1. 終了間際に追い付かれドロー 負けると降格圏近づく戦い ブリオベッカ浦安 終了間際に追い付かれドロー 負けると降格圏近づく戦い ブリオベッ…
  2. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(36) 今後の日本の不動産事情 富士屋商事社長…
  3. オリンピック・パラリンピック育成選手指定証授与式 夢に向かうアスリートを激励 オリンピック・パラリンピック育成選手指定証授与式 夢に向かうアス…
  4. 日本ルイ・アームストロング協会設立30周年 “感謝の集い” ジャ…
  5. トミカづくしのお部屋に宿泊! 2室限定「トミカルーム」 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート トミカづくしのお部屋に宿泊! 2室限定「トミカルーム」 東京ベイ…
  6. うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 パラリンピ…
  7. 浦安市 2019 成人式 浦安市 2019 成人式
  8. 「浦安お茶っこ会」開催 「浦安お茶っこ会」開催

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP