防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(80) モラハラが原因で離婚する場合の証拠

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は「モラハラが原因で離婚する場合の証拠」について、お話いたします。

矢野京介
矢野京介

 配偶者のモラハラでお悩みの方は、離婚したいと考えてはいるけれど、「怖くて言い出せない」「どのように離婚を進めたらよいか分からない」となかなか現状から抜け出せない方が多いのではないでしょうか。

 もし相手が離婚を拒否した場合、相手にモラハラをした自覚がなければ、なおさら協議離婚は困難になります。協議でも調停でも離婚が成立しなければ、裁判所で離婚を認めてもらう「離婚訴訟」という方法をとることになります。離婚訴訟では、民法で定められている法定離婚事由が必要となり、モラハラがあったことを立証する証拠が必要です。

 しかし、モラハラの被害で残るのは「心の傷」ですので、証拠が残りにくいという問題があります。ですから、以下に挙げる証拠として有効なものを一つだけではなく、できるだけ多く揃えることが大切です。

 例えば、(1)モラハラの内容を記載した日記やメモ (2)モラハラの現場を録音・記録したデータ (3)モラハラ夫(妻)から届いたメールやSNS (4)精神科への通院履歴や医師の診断書 (5)警察・公的機関への相談履歴 (6)友人や親族などによるモラハラの証言―などがあります。

 証拠集め、特にモラハラの内容を記載した日記やメモは、時間がかかるかもしれませんが、精神的暴力を受け続け心が傷ついた状態では、冷静な判断が難しくなります。証拠を揃えて準備したら、ご自身を守るため、相手から離れましょう。

 配偶者のモラハラでお悩みの方は、一人で抱え込まず、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  2. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(38) 別居中の交際
  3. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(76) 離婚は合意しているが条件…
  4. 歩行者保護の徹底 ゼブラ・ストップ作戦 歩行者保護の徹底 ゼブラ・ストップ作戦
  5. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(58) 不倫慰謝料請求における求償…
  6. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(22) 結婚契約書
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(78) 子なし夫婦の離婚
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(66) うつ病の配偶者との離婚

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP