その他

編集後記(うらやす情報 vol.112)

編集後記

 浦安は、年末を楽しむ独特のイベントが多くなりました。浦安市民プラザで開かれた「街角ライブ&コミュニケーションUスタイル」は100回目の公演です。”日本のサッチモ” と呼ばれる外山喜雄さんがトランペットを響かせ、会場をわかせました。

 スポーツ面では、ブリオベッカ浦安が「全国社会人サッカー選手権大会」で見事に優勝。市民をワクワクさせてくれました。

 その一方で、収まりかけていた新型コロナの感染が、ここにきて再び拡大。知人は会社の同僚が感染したため、その方の仕事を割り振られ、忙しさが増したそうです。

 また、北朝鮮の弾道ミサイル発射が相次いでいます。11月3日には突然、「Jアラート」が発令されました。仙台市の友人は「逃げ隠れできず、恐ろしかった」と言います。宮城、新潟、山形3県の人たちが味わった恐怖感は決して人ごとではありません。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.103)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.60)
  3. 「うらやす情報」の軌跡(上)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.84)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.55)
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.56)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.92)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.110)

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP