防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(51) DV保護命令

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、「DV保護命令」についてお話いたします。家庭で暴力があった場合、まずは警察に相談する、または家を出て避難することが大事ですが、被害者の方は、配偶者に居場所を突き止められたらどうしようという不安が付きまとうと思います。

矢野弁護士
矢野京介

 保護命令とは、加害者から被害者への暴力を防ぐため、裁判所が加害者に対し、被害者に近寄らないこと等を命じる決定です。申立をすると、裁判所は速やかに裁判をすることになっており、多くの事件は申立後2週間ほどで発令されます。保護命令に違反した加害者には、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

 このように、日々、加害者からの暴力に怯えて生活していた被害者の方にとっては、実効性、有効性のある保護命令です。しかし、離婚条件を有利なものとすることを目的に濫用的に保護命令の申立をするケースも見受けられます。

 そのような事態を防ぐためにも、裁判所は、「夫婦関係の継続中に身体への暴力又は生命・身体に対する脅迫を受けた被害者が、今後、身体的暴力を振われて生命や重大な危害を受けるおそれが大きい時に保護命令を申し立てることができる」としています。また、被害者の方は、保護命令申立にあたり、事前に、配偶者暴力相談支援センターまたは警察署に相談に行っておく必要があります。

 暴力は決して許されることではありませんが、単発的で暴力の程度が比較的軽い場合には、要件を満たさず、保護命令の申立が却下されることもあります。DV被害でお悩みの方は、1人で悩まず専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(73) 成年年齢の引き下げと離婚…
  2. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(46) 不貞慰謝料請求で退職を要求…
  3. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(47) 父親が親権を取るための条件…
  4. 地元で活躍する浦安市消防団 最高栄誉「特別表彰まとい」受章 地元で活躍する浦安市消防団 最高栄誉「特別表彰まとい」受章
  5. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  6. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(60) 共有財産と特有財産
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(92) 行方不明の外国人配偶者との…
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(29) 離婚協議書と公正証書

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP