日本国の未来は(11) 内田浦安市長へ 市民の命お守り下さい 富士屋商事社長 志田 健司

 今、内田市長の任務は市民の命を守ること、次いで経済です。しかし、内にいると見えなくなるのが当たり前です。長丁場となりそうな今回の新型コロナウイルスとの戦い。市役所の隣の健康センターを活用して、市民のために新型コロナ発熱専用窓口を新設して頂き、市民の健康と安心と命を守って下さい。国が守りきれないところを、浦安市がお守り下さい。

富士屋商事社長 志田 健司
富士屋商事社長 志田 健司

 今回学んだことは、ウイルスとの戦いに医療崩壊が一番怖いことです。実際、有明や築地がんセンターで、癌の手術が延期されたりしています。

 新型コロナ関連の件で、東京、神奈川、大阪、兵庫、千葉の各都府県、松戸、浦安両市に電話しました。その際、浦安市役所の窓口担当は他人事のようでした。残念です。先日、私の身内が37.5度以上の熱が4日間以上続きました。そこで、市役所に電話しました。そうしたら帰国センターだの、保健所だの、かかりつけ医者だのとタライ回しされました。

 担当大臣はそんなマニュアル言ってないと無責任発言です。届くマスクは小さかった。他の大臣も問題が多過ぎました。政府の言うことを真面目に聞いていたら、命を失くすと実感しました。

 今回の提案のように、発熱専門の窓口を作って頂ければ、市内のクリニック系の医療従事者の負担が最小限になり、市民は安心を得ることが出来ます。独自のセンターを、初代の市長から受け継いでいます。このセンターを利用するのは今です。この方法ならば、全国的に医療崩壊しても浦安市だけは免れます。決断力、正確な発信、実行力を今市民から試されているのを理解して頂きたい。

広告画像

関連記事

  1. 謹賀新年 謹賀新年
  2. 浦安囃子など房総の郷土芸能 東葛8団体が披露 浦安囃子など房総の郷土芸能 東葛8団体が披露
  3. 浦安点描:梅雨明け、子供が水浴び楽しむ 浦安点描:梅雨明け、子供が水浴び楽しむ
  4. 「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」 が開催中 「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」 が開催中
  5. 浦安市の公共施設再開 浦安市の公共施設再開
  6. 小規模飲食店に消火器設置“要望”へ 4月から消防本部 小規模飲食店に消火器設置“要望”へ 4月から消防本部
  7. 浦安市墓地公園 お盆期間中、多くの市民が先祖の霊を供養 浦安市墓地公園 お盆期間中、多くの市民が先祖の霊を供養
  8. うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる 古式手打ちうどん 藏 うらじょグルメ(5) こだわりの素材と手作りの料理に酔いしれる…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP