防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(88) 夫源病

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回のテーマは、「夫源病」です。

 夫源病とは、「夫」の言動が「源」となり妻の体や心が「病」気になったかのような不調をきたしている症状のことを言います。正式な病名ではなく、「熟年の妻が訴えるめまいなどの原因の多くが夫にある」と考えた医師、石蔵文信先生によって命名されました。

矢野京介
矢野京介

 夫源病は正式な病名ではなく概念であるため、この症状があると夫源病だと言える正確な定義はありませんが、夫が帰宅すると気分が悪くなる、夫と外出する予定があると体調が悪くなるなど、夫と関わることで体調が悪化する場合や精神的に不安定になる場合は夫源病の可能性があります。

 妻を夫源病に追い込む夫にはモラハラの可能性が非常に高いです。また、夫源病になりやすい妻の特徴は、他人のために尽くす傾向にあり、まじめな方が多い。特に更年期を迎えた女性が多く、夫以外の人間関係、育児、仕事、金銭問題等のストレスを同時に抱えているケースも多いです。

 夫源病はストレスが体に出ている状態なので、ストレスの原因である夫と距離を取れば自然と改善します。ストレスの原因である夫の性格を根本的に改善できるかというと、夫のタイプによりますので、場合によっては離婚を検討する必要があるかもしれません。

 しかし、夫にストレスがあっても、経済的な不安や子どものことを考え踏み出せない方も多いでしょう。夫婦を継続させたいなら、ぜひ一度本音で話し合ってみてください。夫が怖くて何も言えない、我慢するしかないと思っている方は、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(57) 離婚と相続
  2. 拍子木を打ちながらパトロール ~夢海の街、元気なシニア世代~ 拍子木を打ちながらパトロール ~夢海の街、元気なシニア世代~
  3. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(80) モラハラが原因で離婚する…
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(76) 離婚は合意しているが条件…
  5. 「ちゃりフェス㏌しん うらやす2022」開催 「ちゃりフェス ㏌ しんうらやす 2022」開催
  6. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(59) 子の氏の変更許可
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(60) 共有財産と特有財産
  8. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(51) DV保護命令

新着記事

  1. 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・ファン・トゥッテ」
  2. 「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける
  3. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート
  4. 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈
  5. 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催

株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP