スポーツ

東京パラ・車いすバスケットボール 京谷ヘッドコーチが内田市長を表敬訪問

 東京パラリンピック大会で、車いすバスケットボール男子日本代表チームのヘッドコーチを務めた京谷和幸(きょうや・かずゆき)氏(50)=浦安市在住=が、9月27日、内田悦嗣市長を表敬訪問した。

京谷イズムを浸透させ、見事、銀メダルを獲得

 内田市長から花束と浦安市特別表彰の表彰状を贈られた京谷氏は「今大会、車いすバスケは全試合がテレビ放送され、パラスポーツの中でも花形となってきたことは、とてもうれしい。銀メダルはスタート地点で、今後も高みを目指していきたい」と抱負を語った。

京谷和幸ヘッドコーチ(右)と内田悦嗣市長
※撮影のためにマスクを外しています

 内田市長は「京谷さんは長年、選手として車いすバスケを牽引してきました。市はこれからも、車いすバスケを含めてパラスポーツの素晴らしさを発信していくつもりです」と述べた。

 これに対し、京谷氏は、ヘッドコーチのやりがいについて「2020年2月に就任して、パラリンピック開幕まで半年で何ができるか、と思いましたが、コロナ禍で1年延期となったことで、『ディフェンスで世界に勝つ』『1・5倍の運動量』『トランジション(攻守の切り替え)バスケの遂行』という京谷イズムを浸透させることができました」と喜びを語った。

 京谷さんが、車いすバスケを知ったきっかけは浦安市役所だった、という。「Jリーガーだった28年前、運転中の交通事故で葛南病院(現・東京ベイ・浦安市川医療センター)に入院。妻が市役所に障害者手帳を申請した時、福祉課(当時)の窓口にいた人が、小瀧修さんでした」と、当時車いすバスケのトップチーム『千葉ホークス』の中心選手だった小瀧さんとの出会いを語った。

 病院で車いすバスケを始め、千葉ホークスに入団、2000年のシドニー五輪のパラリンピック代表にも選ばれた。その時のヘッドコーチが、また小瀧さんだった。

 今後の活動については「障害のある子どもたちが進む道を見つけられるように、と『きっかけプロジェクト』をスタートさせました。車いすバスケに限らず、ボッチャやフェンシングなど、自分で見て知って感じて、できると思うスポーツを見つけて、それを始められるようにつないでいく活動です」と強調した。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(42) 自転車トラック競技日本代表 中村妃智(きさと)さん(25) うらやすの人(42) 自転車トラック競技日本代表 中村妃智(きさ…
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(29) 離婚協議書と公正証書
  3. 春季市民体育大会 テニス(シングルス)開催 春季市民体育大会 テニス(シングルス)開催
  4. NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス 今季初の金曜ナイターで桜咲く NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス 今季初の金曜ナ…
  5. チーム創設2期目のシーズン 57対12で九州に大勝浦安 D-ロックス チーム創設2期目のシーズン 57対12で九州に大勝浦安 D-ロッ…
  6. 暫定2位、後半戦に弾み! 前半最後の試合を5対3で勝利 バルドラール浦安 暫定2位、後半戦に弾み! 前半最後の試合を5対3で勝利 バルドラ…
  7. パリパラリンピックで金メダル 車いすラグビー・池崎選手、水泳・鈴木選手を特別表彰 パリパラリンピックで金メダル 車いすラグビー・池崎選手、水泳・鈴…
  8. レッツゴーバルドラール浦安 出浦、山上2選手、 新加入 レッツゴーバルドラール浦安 出浦、山上 2選手、新加入

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP