医療・健康

Dr.竜の「診察ノー卜」第66話:新型コロナ感染死者数アジア1位に 治療薬はまだ無い! 予防のためワクチン打とう

 昨年7月、経済の再生を目的としてGoTo事業が開始された。1人が何人に感染させるかを示す有効再生算数が、6月は0・3程度だが、7月になって1を超えており、感染が広がっている中でのGoTo開始だった。開始した7月22日の全国の感染者数は792人で死者総数は989人。県を越えて移動はしないように、との分科会の提言下での開始だった。

竜 崇正(りゅう・むねまさ) 浦安ふじみクリニック院長 =浦安市富士見2- 18-9=

 9月1日の新規感染者数は624人、死者は1296人。GoTo開始から307人が亡くなっている中、菅首相は「GoTo事業を556万人が利用した」と経済効果を強調した。その後も感染者は増加し続け、11月20日の感染者は2301人、総死者数は1962人で、開始4か月で1000人亡くなった。

 このため、GoTo事業を停止すべきとの意見が強まったが、菅首相は継続。1か月後の12月20日の死者は1000人増えて2899人となった。有効再生算数は2を越え、ようやくGoTo事業が停止された。

 年末年始の20日間で1000人も亡くなった結果、国は首都圏と関西圏に夜8時以後の飲食店の時短営業要請を主体とする緊急事態を宣言した。しかし、宣言後も死者の急増は止まらず、2週間の緊急事態延長を決めた3月7日の感染者は1054人、総感染者は43万8956人、総死者数は8176人に達した。

 3月21日に緊急事態は解除されたが、この日の感染者は1480人で、まだ増加している中での解除だった。特に12 月から2月までの3か月間の死者は6000人超となった。繁華街は若者で溢れ、変異型ウイルスの市中感染蔓延で死者が増えることが危惧される。

 3月31日時点での死者数は9113人でアジアで1位。中国の死者数4636人のほぼ倍だ。感染者が死亡する致死率は1・9でアメリカの1・8より高い。オーストラリア、ニュージーランド、台湾では封じ込めに成功している。今こそ科学的見地から感染防御政策を推進すべき時だ。予防のため、国民はワクチンを打とう!

広告画像

関連記事

  1. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第48話: 難治癌に朗報。 がん遺伝子検…
  2. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第69話:mRNAワクチンは安全、一人残…
  3. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第91話:COVID-19 感染は5月か…
  4. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第76話: COVID-19感染、終わり…
  5. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第57話:新型コロナウィルス感染の予防を…
  6. Dr.竜の「診察ノート」 Dr.竜の「診察ノー卜」第21話: 健康長寿を目指し 尿酸値を…
  7. 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う…
  8. うらやすの人(65) ストレングス&コンディショニングコーチ 木村 繁 (きむら しげる)さん うらやすの人(65) ストレングス&コンディショニングコーチ …

新着記事

  1. 10月12・13日 4年ぶりに浦安バル街開催
  2. 浦安在住ジャズ演奏家 外山喜雄さん率いるデキシーセインツが復活! 新浦安「浦安レビュー」でライブ再開
  3. 浦安アートプロジェクト「浦安藝大」 「風の子」を作るワークショップを開く
  4. 東京ディズニーリゾート・アンバサダー 柴田大輔さん・味方和さんに決定 約100人の応募者の中から選ばれる
  5. うらじょグルメ(最終回) 多彩な料理とお酒を楽しんで 創作ダイニング「Oobanburumai」

佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP