行政

大規模な災害に備え 「災害コールセンター」設置

 浦安市は8月1日、大規模な災害に備え、「災害コールセンター」を沖縄県に設置した。平成23年に起きた東日本大震災から学んだ教訓をいかすものだ。

 この災害コールセンターは原則として災害対策本部の設置に合わせて運用する。同時被災回避の観点から遠隔地の沖縄を選んだという。

 市民の安全・安心に向け、発生直後は避難所、交通規制、被害状況などの情報を提供する。数日後からは応急・復旧情報としてライフライン、交通機関などの状況を知らせる。担当者は「有事のさいはオペレーターを増やし、市民の問い合わせに対応する」と説明している。

 提供できる情報は

  • 【発生直後】 避難所▽交通規制▽被害状況▽二次被害防止▽医療・救護所など
  • 【応急・復旧時】 生活必需品▽電気▽ガス▽上下水道▽交通機関▽仮設住宅▽ごみ処理▽各種相談窓口など

 電話は0120・723・242(フリーダイヤル)。運用は災害時のみとなる。

広告画像

関連記事

  1. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(39) 調停を申し立てられたら
  2. 再選内田市長が初登庁 再選内田市長が初登庁
  3. 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要
  4. 浦安市が職員6人を処分 浦安市が職員6人を処分
  5. 市議会正・副議長選出 議長に柳毅一郎氏 副議長に毎田潤子氏 市議会正・副議長選出 議長に柳毅一郎氏 副議長に毎田潤子氏
  6. 「目指すのは街の安全だ」浦安防災 「目指すのは街の安全だ」 浦安防災
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(67) 養育費は扶養控除の対象に…
  8. 感謝状贈呈式 公益のために寄付 感謝状贈呈式 公益のために寄付

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP