やさしいまちはつよいまち

西川よしずみ
令和7年度予算
去る2月21日、令和7年第1回定例会が市長選挙を控えていたことから前倒しで開催され、新年度予算を含む34議案・1諮問を可決し、閉会。新年度予算は、人件費やこれまで継続的に取り組まれてきた事業など経常的な経費のみの「骨格予算」として編成されていますが、産後ケア事業や1か月健康診査助成事業、介護人材確保事業、(仮称)消防署舞浜出張所整備事業、小・中学校改修事業など、市民の皆様の暮らしを守るいくつかの新規事業も盛り込まれています。その後市長選挙が行われ、内田市長が再選、去る3月26日初登庁でした。
これから
あらためて6月議会に公約に基づいた予算案が上程されます。内田市長は「市民一人ひとりに寄り添い、互いが支え合う優しいまちこそ強いまちになる」と3期目にあたって考えを述べています。新たな公約にはそれぞれ各地域で子育てから介護まで様々な相談ができる場の整備などが掲げられています。市長公約にはこの間の議論において自身が提案してきた政策も盛り込まれており、引き続き活発な議論をし、より高みを目指してまいります。
市議会では現在、条例提案や関係機関への意見書の送付など積極的に取り組んでいます。12月議会では県に対し「千葉県による宿泊税導入において慎重な検討及び県内市町村の持続的な発展に向けた取り組みを求める意見書」をまた3月議会では「高額療養費制度自己負担限度額引き上げにおいて十分な議論ならびに見直しを求める意見書」を全会一致で可決、関係機関に送付しました。その後政府は、凍結・再検討を表明しています。

————————————
西川よしずみホームページ
http://saikawa.cocolog-nifty.com/
Twitter、Facebook で日々活動をお知らせしています。
E-Mail: urayasu7109@mbr.nifty.com TEL・FAX : 047-723-7109