医療・健康

Dr.竜の「診察ノー卜」第90話:孤独と不眠が老化を早める、十分な睡眠と運動で健康寿命を延ばそう

 令和4年(2022年)の平均寿命は男性81.47歳、女性87.57歳で、男女とも世界一だ。2021年の死亡原因の1位はがん、2位は心疾患、3位は老衰だった。がん死亡者数は38万1497人。全死因の26.5%だった。

竜 崇正(りゅう・むねまさ) 浦安ふじみクリニック院長 =浦安市富士見 2-18-9=

 死亡数が多いがんの部位は、男性が「肺」5万3279人、「大腸」2万8079人、「胃」2万7196人。 女性は「大腸」2万4337人、「肺」2万2933人。

 死亡原因3位の「老衰」は高齢化を反映、2005年以降急増して15万2035人、前年より約2万人増加している。新型コロナウイルス感染による死亡者は1万6756人で、死亡率は13.6だった。

 老化を促進する因子として、2007年の厚生省の報告では、「喫煙」「孤独」「寝不足」「運動不足」「過度の飲酒」「肥満」だ。 「喫煙」が最も悪く、それに匹敵する因子は「孤独」「寝不足」「運動不足」。

 別の報告でも、肥満と運動不足は死亡率が正常な人の3倍。孤独な人は2.8倍。過度の飲酒は2倍と報告されている。ブリンガム大学の報告でも、最も寿命に悪影響を与えるのは「孤独」「喫煙」次いで「過度の飲酒」「運動不足」「肥満」だった。

 2012年に、ikedaは日本での死亡数を推計し、喫煙関連死亡は12万8千人、高血圧は10万4千人、運動不足は5万2千人、高血糖は3万4千人、塩分過剰摂取は3万4千人、アルコール過剰摂は3万3千人、肥満は1万9千人と報告している。

 また、別の報告では運動不足と肥満は正常な人に比べて死亡率が3倍、孤独な人は2.8倍、鬱状態は2.7倍、過度の飲酒は2倍と報告。今までにない報告として、特に孤独と睡眠不足が挙げられている。

 少子高齢化に向かう時代、また結婚しない男女が増える中、孤独の問題は不眠とも関連して、大きな社会問題になると思われる。不眠には遠慮する事なく、医師からの睡眠薬処方を得て、快眠を得よう。

広告画像

関連記事

  1. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第73話: COVID-19 感染に朗報…
  2. おはよう体操で心身をリフレッシュ 週4回、市運動公園で開催 おはよう体操で心身をリフレッシュ 週4回、市運動公園で開催
  3. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第54話:新型コロナウィルス感染の予防を…
  4. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第95話:1日3~4分の高強度の運動は「…
  5. 新型コロナの検温でブリオベッカに支援の手 新型コロナの検温でブリオベッカに支援の手
  6. 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成 病院、介護・保育を提供 東野複合施設完成
  7. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第77話: COVID-19 を恐れず、…
  8. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」3月号・4月号再掲載

新着記事

  1. 浦安っ子が心待ちにしていた 浦安三社例大祭復活
  2. 迫力ある取組を生で観戦 大相撲浦安場所 4/18開催
  3. ウルフ・アロン選手がパリ五輪内定 東海大浦安高出身 東京五輪金メダリスト
  4. 接戦を制し九州に7対6で競り勝つ 浦安D-ロックス
  5. 東京ディズニーシー新テーマポート ファンタジースプリングス 6月6日にいよいよ開業!

佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP