医療・健康

Dr.竜の「診察ノー卜」第64話:COVID-19 感染爆発が止まらない

 浦安ふじみクリニックでは発熱者を電話で予約して、別室で診療している。昨年8月から10月は、毎月1名だったが、11月と12月は3名と微増し、1月は15日までの検査で14名中10名、陽性率71%という多さだ。このうち4名は症状があるのに入院できないでいる。まさに医療崩壊の状態だ。

竜 崇正(りゅう・むねまさ) 浦安ふじみクリニック院長 =浦安市富士見2- 18-9=

 これは感染が収束していない中でGoToを強行したことが原因との声もある。初回の非常事態宣言時に8割の行動削減を唱えた西浦教授はGoTo前後1か月で感染者が2倍に増えたことを、英文学術誌で発表した。

 政府は1月8日、首都圏の東京、千葉、神奈川、埼玉の1都3県に対して2月7日までの非常事態宣言をした。その中核は、飲食店を中心とした時間短縮の要請だ。昨年暮れの分科会で、飲食店関連のクラスターが多いという結果からで、て家庭内感染や院内感染が感染拡大の原因とした。

 しかし、飲食店などでは半年以上前から感染防御対策が取られており、感染爆発の原因とは考えにくい。分科会でも「感染経路のわからない感染の多くは飲食店感染と思われる」と説明しているが、この結論は唐突で科学的根拠を示すべきだ。

 日本でも最近、海外渡航歴のない方のイギリス変異株の感染が報告されている。無症状感染者からの市中感染が感染爆発の原因と考えられる。いつまでもクラスターにこだわった対策をしていれば、感染力が5割強い変異株の感染爆発を引き起こすだろう。ニューヨークでは無料で10日ごとにPCR検査が行われており、日本もそのことにお金を費やすべきだ。

 希望はワクチンであり、ファイザー社もモデルナ社もアストラゼネカ社も90%以上の効果が報告されている。変異株にも有効だ。副作用が危惧されるが、ファイザー社でアナフィラキシーが21件報告されていて、100万件あたり11・1の頻度だ。蜂に刺されたときに対応するエピペンなどの処置が有効である。基本は飛沫感染と接触感染対策であり、感染防御に努めよう。

広告画像

関連記事

  1. 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う 高洲に新タイプの病院 31年度中オープン リハビリ、終末医療担う…
  2. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第53話:コロナウイルスは一般的な対処で…
  3. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」特別版:変異型感染が大爆発 人との接触を…
  4. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第52話:動脈硬化予防は「超悪玉コレステ…
  5. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第62話: 適切な対応によりCOVID-…
  6. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第60話: 「浦安ふじみクリニック」にお…
  7. "スポーツの秋" 総合体育館 9月の催し “スポーツの秋” 総合体育館 9月の催し…
  8. Dr.竜の「診察ノート」 Dr.竜の「診察ノー卜」第21話: 健康長寿を目指し 尿酸値を…

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP