医療・健康

Dr.竜の「診察ノー卜」第88話:COVID-19 第8波感染は終息へ。老人保健施設はまだクラスターが残存、外出時はマスクをしよう

 COVID-19ウイルス感染は、変異を繰り返して世界中で猛威を振るってきたが、日本でもようやく収まりつつある。日本での感染主体はBF.5,BA.5.2,BA.5.2.1の3株で、アメリカで流行しているBF.7とBQ.1.1は極めて少ない結果だった。

竜 崇正(りゅう・むねまさ) 浦安ふじみクリニック院長 =浦安市富士見 2-18-9=

 中国の共産党の名誉をかけたゼロコロナ政策が破綻したため、新たな変異ウイルスの出現を世界は恐れたが、新たな変異株は出現しなかった。これは中国の人々は、ゼロコロナ政策で世界の他の国と違い、オミクロンに対する免疫を持っていないかったため、免疫を回避させる変異株はできにくかった、とのメルボルン大学のMcVernon博士の説で納得できる。

 日本でのCOVID-19感染者は、1月6日が24万6732人と非常に多かった。それが2月26日には1万2399人と減少、重症者も172人、死者は62人とかなりの減少となった。

 浦安ふじみクリニックでも昨年12月の発熱外来受診者144人中、112人がCOVID-19感染。インフルエンAは8人だったが、本年1月の発熱外来患者123人中COVID-19は46人と半減。インフルエンザAが36人と増加してきた。しかし2月は、20日までの発熱外来患者も58人と減り、COVID-19は16人、インフルエンザAも7人と激減している、これはマスクをして感染防御するという市民の意識レベルの高さを示すものだ。

 ただ、日本全体では老人施設中心にクラスターがいまだに多く発生している。これらの施設では超高齢者が多く入所しており、死者がまだ出ている。職員の感染防御を徹底、面会も制限しているのにクラスター発生が防御できていないのだ。

 コロナウイルスは飛沫感染だけではなく、空気感染もある。マスク着用は個人の裁量に任せられそうだが、マスク着用に副作用はない。だから、外出の際、混雑した場所に行く場合には必ずマスクを着用するべきだ。卒業式などの写真撮影の時はマスクを外せばよい。

広告画像

関連記事

  1. 里帰りの母親にも拡大 日帰り、宿泊型産後ケア 里帰りの母親にも拡大 日帰り、宿泊型産後ケア
  2. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第92話:生活習慣の改善で認知症は予防で…
  3. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第81話:オミクロン感染はインフルエンザ…
  4. 浦安市「コロナ注意報」 6月25 日に発令 浦安市「コロナ注意報」 6月25 日に発令
  5. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第83話:COVID-19 第8波はくる…
  6. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第60話: 「浦安ふじみクリニック」にお…
  7. Dr.竜の診察ノート Dr.竜の「診察ノー卜」第58話:全国民に新型コロナウイルス感染…
  8. 本紙が協賛金を寄付 新型コロナウイルス対策に役立てる 本紙が協賛金を寄付 新型コロナウイルス対策に役立てる

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP