医療・健康

日本国の未来は(18)マスクがいかに大事か再確認 富士屋商事社長 志田 健司

 感染症の専門家が「マスクをつけるのは、相手にうつさないためです」と何回も言っていましたが、私には理解できません。例えばAさんが感染者でマスクをしていたら、Bさんはマスクしていなくても、うつらないと言うことになります。今の日本人は、皆マスクをしているので、感染しないことになります。

富士屋商事社長 志田 健司
富士屋商事社長 志田 健司

 最近の傾向は、家庭内感染、施設内感染、職場内感染、会食感染が大方を占めています。ということは家庭内感染、会食感染はマスク不着用の状況と考えられませんか?

 家庭内の感染リスクを減らすには、単独の食事か、無言の食事になりますが、家庭円満ならできません。でも絶対に感染したくない場合は実行しなくてはなりません。では、会食感染はどうでしょうか。今は年末年始、仲間で飲食する機会が多い時期です。マスク会食や少人数で会食を推進していた政権のトップ、菅義偉首相が多人数で会食して批判されました。

 ただ、「首相はいろんな人の意見を聞かなければならない」と、かばう声があるのも事実です。しかし、マスク着用はリスクを減らすのに効果的です。施設内感染の防止のため、入り口に消毒液が置いてあり、皆さん使っていますが、帰りにはそうでもありません。帰りの消毒も忘れないようにしましょう!

 コロナの感染防止にはまず、人と接触しないことです。イギリス、フランス、アメリカなど国のトップが感染しました。人と会う機会が多いからです。山にこもり、自給自足する人には感染しません。私は来年こそ、「良いワクチンが、国民に供給されますように!」と祈りたいです。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜雄さん(74) うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜…
  2. 「トーチキス」セレモニー浦安代表 大川三敏さん(浦安市消防団団長) 「トーチキス」セレモニー浦安代表 大川三敏さん(浦安市消防団団長…
  3. うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 うらやすの人(24): 浦安ボッチャ協会 中台保会長 パラリンピ…
  4. ギタリスト・渡辺香津美が 4・13 音楽ホールでコンサート ギタリスト・渡辺香津美が 4・13 音楽ホールでコンサート
  5. JASRAC音楽文化賞 ジャズの外山夫妻が受賞 JASRAC音楽文化賞 ジャズの外山夫妻が受賞
  6. うらやすの人(22): オーボエ奏者 中村大貴さん うらやすの人(22): オーボエ奏者 中村大貴さん
  7. うらやすの人(49) 浦安観光コンベンション協会会長 桑田幸一さん(73) うらやすの人(49) 浦安観光コンベンション協会会長 桑田幸一さ…
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(30) 離婚届不受理申出書

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP