浦安市と米ハーバード大学のエドウィン・O・ライシャワー日本研究所日本災害DIGITALアーカイブ(JDA)が6月7日、「震災アーカイブ」の連携、協力で覚書を締結した。内田悦嗣市長、JDAのアンドルー・ゴードン氏、東北大学の柴山明寛准教授らが出席した=写真。
JDAのデータ検索、閲覧可能に
この提携で、東日本大震災の記録を電子化して保存している浦安震災アーカイブと、JDAのデータがインターネットで検索、閲覧できるようになる。
JDAと東北大学災害科学国際研究所「みちのく震録伝」は共同で災害の記録、保存を進めてきた。このパートナーとして、みちのく震録伝、国会図書館、日赤、NHK、東日本大震災アーカイブスFukushimaなどが連携、データにアクセスできる。今回の提携で浦安震災アーカイブもこのパートナーに参加する。
浦安震災アーカイブは市立中央図書館が管理、運営。大震災の被害状況写真、動画、当時の体験談などのデータ、数万件を記録、保存、公開している。市や中央図書館のホームページからアクセスできる。
利用状況はスタートした平成27年度は8万5068件だったが、28年度は6万8312件、29年度は1万2166件に大幅ダウン。
◇
ライシャワー(1910~1990)氏は東京生まれの親日家。ハーバード大学教授から駐日米大使に就任(1961~66)。夫人のハルさんは明治の元勲、松方正義氏の孫で「武士と絹」などの著書がある。