教育

うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん

本番2ヵ月前から直接指導
得意技のキレを戻す練習で金メダル取り

 8月のリオデジャネイロ五輪で柔道日本復活を印象付けた日本チームの大活躍。
 なかでも、日本勢初の90キロ級金メダリストに輝いたベイカー茉秋選手(21)=東海大=を東海大浦安高時代、育て上げたのが柔道部監督(当時)で、現部長の竹内徹さん(57)

竹内 徹 さん

金メダリスト、ベイカー茉秋選手の育ての親、竹内さん

 「(決勝が行われる)3日前に、リオ入りし、練習会場で直前、茉秋を見て “緊張感とリラックス” のバランスがとれていたので、”金メダル、いける” と確信した」
 同校武道館での柔道部員指導の合間のインタビュー。4月下旬の日本代表選出からリオ本番まで “金メダル取り” の秘話を話してくれた。

 代表に選ばれた茉秋選手から竹内さんに久しぶりに電話があった。「(リオ五輪で)メダルを取るには何か足りないものがあるんです」と危機感を訴えた。福岡での最終選考会決勝で負けたが国際大会の実績で代表に選ばれたのを会場で見ていた竹内さん。
 「研究され、技の威力がなく、巧く相手を攻められなかった」点が指導のポイントになると見抜いた。
 本番まで2カ月足らず。井上康生監督の許可をもらい、5月のGW全日本合宿(東京・北区)に連日、浦安から車で指導に駆けつけた。「高校時代の得意技、大内刈りの原点に戻ったほうがいい」と、技のキレを取り戻す練習を繰り返させたという。指導はその後、神奈川・平塚の大学までも週に1~2回、車で2時間かけて行った。
 それだけに、カリオカアリーナでの決勝でみごと優勝した教え子から「竹内先生のおかげです」といわれ、すなおに光栄だと喜んだ。

 高校時代に高校選手権・金鷲旗、インターハイの3冠を獲得した茉秋の大器ぶりは見抜いていた。「今回の金メダルにも本人は満足していないはず。レジェンドになりたいといっていたので、東京五輪をもちろん目指すだろう。技術・体力もピークでなく伸びる段階」と指摘。
 そのうえで、「周りが大騒ぎするだろうが、平常心を保ってほしい。そして、チャレンジの気持ちをどこまで強く持てるかが今後の成長のカギ」とエールを送る。

広告画像

関連記事

  1. ラグビーW杯日本大会開幕まで1年を切る ラグビーW杯日本大会開幕まで1年を切る 大会機運を高める啓蒙活動…
  2. ディズニーシーで成人式開催 新成人2143人が参加 ディズニーシーで成人式開催 新成人2143人が参加
  3. ブリオベッカ浦安 7対0と圧勝しリーグ内首位へ弾み ブリオベッカ浦安 7対0と圧勝しリーグ内首位へ弾み
  4. ブリオベッカ浦安 リーグ最終決戦、痛恨の オウンゴールで惜敗 ブリオベッカ浦安 リーグ最終決戦、痛恨の オウンゴールで惜敗
  5. 消防長感謝状贈呈式 傷病者に救命処置の大熊さん、加藤さん 消防長感謝状贈呈式 傷病者に救命処置の大熊さん、加藤さん
  6. 第12回浦安ボッチャ大会 浦安オープン 第12回浦安ボッチャ大会 浦安オープン
  7. 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句
  8. 学館浦安、決勝で散る 西千葉大会 甲子園にあと一歩 快進撃に評価高まる 学館浦安、決勝で散る 西千葉大会 甲子園にあと一歩 快進撃に評価…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP