PR

千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県の実現(38)  子供たちが自信を持って成長する

子供たちが自信を持って成長する

宮坂奈緖 議員
宮坂奈緖 議員

 「自己肯定感の育成」 

 新たな千葉県総合計画では、自己肯定感の育成という項目があります。この自己肯定感とは、国の教育再生実行会議でも平成29年の6月から、「自己肯定感を高め、自らの手で未来を切り拓く子供を育む教育の実現に向けた、学校、家庭、地域の教育力の向上」として取りまとめられ、子供たちの自己肯定感を育む取組を進めていく必要性を打ち出しております。近年、様々な調査において、日本の子供たちの自己肯定感は、他国の子供たちに比べて低いという調査結果が示されており、多様な生き方ができる現代社会において、自分の在り方を積極的に評価し行動していくことは、子供たちの将来においてとても効果的であると考えています。県議会文教常任委員会にて、子供たちが自信を持ち成長できる環境づくりとなるよう質疑をしています。

 「全庁連携での取組を」 

 子供が一番最初に自己肯定感を育む場所は、乳幼児期の親からの愛情による絶対的な自己肯定感であると思います。その後、成長ごとによる組織の中で、自分を積極的に評価できたり、価値や存在感を肯定するため、知・徳・体とバランスの取れた、生きる力を育むための教育活動において育んでいくものです。中でも、人生をよりよく生きるための基礎となる、道徳教育の充実や、他者の役に立った経験などにより、達成感を得ることのできる体験活動が、人生を切り開いていく力の基礎となります。そのためには教育委員会だけでなく、県庁全体で連携し学校・家庭・地域での育む環境づくりを推進してまいります。

————————————
(プロフィール)
衆議院議員秘書を経て浦安市議会議員3期12年。
浦安ライオンズクラブ。防災士。。市川浦安地域獣医師会顧問。浦安市華道協会。
平成31年4月の千葉県議会議員選挙にて当選、現在2期目。

広告画像

関連記事

  1. 西川よしずみ 議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 次代に責任を持つ ~監査委員就任~…
  2. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 三番瀬をより身近に
  3. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「県立特別支援学校、早け…
  4. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「県立特別支援学校誘致、…
  5. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  6. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  7. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 重度・最重度障害者の終の…
  8. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: コロナ終息を願いつつ

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP