PR

浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 念願の「給食費無償化」がスタート!

念願の「給食費無償化」がスタート!

毎田潤子 議員
毎田潤子 議員

 こんにちは、毎田潤子です。

 浦安市では子育て世帯への経済的支援策の一つとして、平成28年度より市立小中学校に在籍する第3子以降の児童生徒の学校給食費の減免を行ってきました。そしてこの4月からはそれに加え、市立小学校6年生と中学校3年生の給食費無償化がスタートしました。

 給食費の無償化は、家庭の経済的負担の軽減につながる以外にも「地域全体で子どもの教育を支えよう」という市民の意識の向上にも繋がります。

 今回は小・中それぞれ最高学年のみが対象となっていますが、お子さんのいるご家庭が気になるのはやはり今後の対象拡充についてではないでしょうか。

 現在、小・中学校の給食費の完全無償化を行っている自治体は全国で約80弱ありますが、それらの殆どが人口が3万人以下等の小さな町や村です。子ども自体の数が少ないため、かかる金額がさほど大きくなく、その点浦安市の状況とは大きく異なっています。

 もしも浦安市で公立小・中学校給食費の完全無償化を行うとすると、小学校全学年で約4億円、中学校全学年で約2億円。一年間で合計約6億円という莫大な予算が必要になり、今後長期にわたり安定して財源を確保できることが必須となります。

 「支援対象の拡充について」に対する市からの答弁では「財政状況を見ながら、段階的に進めていきたい」ということでしたので、コロナ終息後の市の財政状況の回復等によっては、拡充の可能性もあると思っています。

 ともあれ、念願の給食費無償化のスタート。今後より良いものになるよう、注視していきたいと思います。


プロフィール
高洲1丁目在住。
浦安市議会議員三期目・浦安市少年野球連盟会長・浦安市ソフトボール協会相談役。明治大学公共政策大学院修了

(Facebook) https://www.facebook.com/profile.php?id=100006863416040
(毎田潤子ブログ) 〈まいだじゅんこ日記〉http://ameblo.jp/mai-junjun/

広告画像

関連記事

  1. 西川議員 西川よしずみ 浦安 未来地図: より快適な 交通ネットワークを
  2. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「親亡き後の終の住処」 …
  3. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 新町地域に、新しい郵便局…
  4. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  5. 西川よしずみ 議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 新年度予算を可決
  6. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  7. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  8. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP