追悼・山﨑治雄氏 浦安を愛した大黒柱

 死去した株式会社 山治の創業者、山﨑治雄氏の葬儀が、浦安市斎場で社葬として執り行われ、多くの市民が参列した。通夜は10月9日、告別式は10日に営まれ、内田悦嗣市長が葬儀委員長を務めた。

 山﨑氏は昭和13年、浦安市で生まれた。山﨑家は江戸時代から続く旧家だ。16歳で築地市場に入り、仲卸の仕事を始めた。19歳で山治を創業し、発展させた。

 地元・浦安を愛し、大蓮寺総代長、清瀧神社総代長などを務めた。4年に1度の浦安三社祭を楽しみにしていたという。「ひとりではなにもできない」と語り、「お陰様だよ」が口癖だった。家族や社員、そして地域を大切にした。

 山﨑氏は「ままにならない人生を、ままになるよう努力する」と語り、「地道な努力」を信条としていた。

 大蓮寺の江口隆定住職は「長い間、総代長をやってこられた。何かあれば相談して、助けていただいた」と振り返る。

 内田市長は「地元に貢献された。地域の大黒柱を失った」と語った。

広告画像

関連記事

  1. 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句
  2. 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催 春の市民親睦ゴルフ大会 男子80人、女子27人参加で開催
  3. アークス浦安パークに決定 NTTコム新グラウンド名 アークス浦安パークに決定 NTTコム新グラウンド名
  4. 富士屋商事社長 志田 健司 日本国の未来は(1) 働き方改革 富士屋商事社長 志田 健司
  5. ルイ・アームストロングの解説書を出版 浦安在住ジャズ奏者、外山夫妻が共著 ルイ・アームストロングの解説書を出版 浦安在住ジャズ奏者、外山夫…
  6. うらやすの人(20): 演歌歌手・琴けい子さん うらやすの人(20): 演歌歌手・琴けい子さん
  7. 将棋愛好家たちが 熱い頭脳戦 浦安市民親睦 将棋大会開催 将棋愛好家たちが 熱い頭脳戦 浦安市民親睦 将棋大会開催
  8. 浦安市議会議長に選出 小林氏にインタビュー 浦安市議会議長に選出 小林氏にインタビュー

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP