スポーツ

鈴木選手、創意工夫を重ねて進化し続ける「ないものを嘆くな。あるものを生かせ」

 前向きに生きるため、誰にとっても必要な考え方だと頭では理解できるが、それを実践するのは並大抵のことではない。しかし、鈴木は子どもの頃から、それを積み重ねてきた。生まれつきの四肢欠損で、両腕両脚、それぞれ長さが違う。それでも、幼い頃から特別視されるのを嫌い、小学校の階段は這って登り、縄跳びにも挑戦したという。

写真提供 産経新聞

 家族の勧めで、6歳で水泳を始めた。お手本はない。どうしたら真っすぐ進めるのか、どうすれば速くなるのか。個性的な体をどのように生かすべきかを探って、世界に一つだけの泳法を自ら編み出していった。

 2004年、高校生の時、パラリンピック・アテネ大会に初出場。以来、北京、ロンドン、リオデジャネイロと連続出場し、これまで、北京での金を含めて5個のメダルを手にしていた。

 リオ大会後、引退を考えた時期もあった。

 しかし、体幹を鍛え直し、泳法を工夫。進化し続けた結果、今大会では金、銀、銅の3色そろえて5個のメダルを獲得するという驚異的な戦績となった。

広告画像

関連記事

  1. 東京パラリンピック競泳・鈴木孝幸選手「金1」「銀2」「銅2」のメダルラッシュ!前大会の雪辱を果たす 東京パラリンピック競泳・鈴木孝幸選手「金1」「銀2」「銅2」のメ…
  2. 自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集 自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集
  3. 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況 今年は雨のち晴 ウラフェス大盛況
  4. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチ…
  5. 浦安市民栄誉賞 巨人の阿部二軍監督に授与 浦安市民栄誉賞 巨人の阿部二軍監督に授与
  6. 浦安D-Rocks 12月開幕の来季2部から新チーム名で再出発 浦安D-Rocks 12月開幕の来季2部から新チーム名で再出発
  7. バルドラール浦安 終盤に追い付かれ、大阪と引き分ける バルドラール浦安 終盤に追い付かれ、大阪と引き分ける
  8. ブリオベッカ浦安 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ優勝 12月6日、正式にJFL昇格が決定! ブリオベッカ浦安 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ優勝 12…

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP