文化

うらやすの人(45) 日本ルイ・アームストロング協会会長 外山喜雄さん(74)

ジャズの聖地で受賞 日本人初の生涯功労賞

今年8月、ジャズの聖地、米国南部のニューオーリンズで音楽の祭典が開催された。外山喜雄さん(浦安市在住)はジャズ界の巨星、ルイ・アームストロングの愛称、サッチモの名を冠した生涯功労賞を受賞した。日本人初の快挙だ。
「何も知らされていなかった。びっくり仰天です。(亡くなった)サッチモが天国からいたずらしてるのかと思った。涙がこぼれそうになった」と振り返る。

外山喜雄さん

音楽好きの少年だった。早稲田大学に進学。ジャズ系サークルに入る。その頃、ルイ・アームストロングが来日した。外山さんはコンサート会場に行った。「どうしても会いたい」と楽屋に潜り込んだ。ドアをノックし、入った。ジャズ界の巨星がそこにいた。ニコニコしている。愛用のトランペットが燦然(さんぜん)と輝いていた。許可を得て手にとった。たまらなくなった。「吹いちゃえ」。本当に吹いたのだ。

大学卒業後、就職。同じジャズ系サークルにいた恵子さんと結婚した。1年半後に退社。ニューオーリンズに〝武者修行〟の旅に出る。

「ジャズに惚れ込んだ。夢を追いかけたかった。その先どうなるか、考えなかった」

帰国後、バンドを結成した。東京ディズニーランドなどで演奏。ジャズ人生は軌道に乗った。やがて外山さんは「日本のサッチモ」と呼ばれるようになる。

外山さん夫婦はニューオーリンズを再訪した。町は銃犯罪が多発。麻薬が蔓延(まんえん)していた。
「衝撃でした。少年が銃犯罪に巻き込まる。学校には満足な楽器がない。お世話になったニューオーリンズに恩返しをしたかった」
日本で支援活動を始めた。合い言葉は「銃に代えて楽器を」。約850の楽器を贈った。

外山さんは日本ルイ・アームストロング協会会長だ。同協会は年末、浦安で懇親クリスマスパーティーを開く。「サンタクロースの扮装をして楽しいクリスマスソングを演奏します」と参加を呼びかけている。

懇親クリスマスパーティーは12月23日午後1時、新浦安HUB(新浦安駅前・オリエンタルホテル東京ベイB1)。演奏は外山喜雄とデキシーセインツ。予約制。一般6500円。申し込みは、事務局047・351・4464。

広告画像

関連記事

  1. 本物のモミの木を使った香り高い7mのツリー イクスピアリ 本物のモミの木を使った香り高い7mのツリー イクスピアリ
  2. 浦安市民のための花火 浦安海岸で約100発打ち上げ 浦安市民のための花火 浦安海岸で約100発打ち上げ
  3. 豊受神社 初詣で賑わう 豊受神社 初詣で賑わう
  4. 「三社祭」に向けて意気込み語る 稲荷神社・総代長 「三社祭」に向けて意気込み語る 稲荷神社・総代長
  5. 令和2年の正月 令和2年の正月
  6. “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテル  “オーダーバイキング”で、北の海と大地を堪能! 東京ベイ舞浜ホテ…
  7. ブリオベッカ浦安 新主将に 秋葉勇志選手 ブリオベッカ浦安 新主将に 秋葉勇志選手
  8. 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP