経済

日本国の未来は(55) 今の日本は本当にこんな状態で良いのだろうか? 富士屋商事社長 志田健司

 今年の春闘を振り返ってみると、ほとんどの大企業が満額回答でした。中小企業でも2~3万円アップはざらでした。

富士屋商事社長 志田健司
富士屋商事社長 志田健司

 見逃してはいけないのは初任給のアップ率です。凄すぎる。

 表面上30万円という大金を何故に急にそんなに出せるのか?当然、考えられるのはキャッシュフローを相当溜め込んでいたのでしょう。

 当然、出せないのは中小企業です、必ずや格差が生じます。ここで少しそれます。2万円の昇給、さてどのくらいの手取り増になるのでしょうか?半分以上は税金に消えていくのでしょうね・・・。

 中小企業の更なる問題は、年金等の会社側の負担です。これからはこれで会社辞めますと言う経営者も増えるのは間違い有りません。国会議員の皆さんでこの件を考えている方はいるのでしょうか?中小あっての大企業です。

 次は働き方改革です。社員も当然、個性があり、個人に合う仕事を見つけそれを伸ばすのが会社の仕事だと思います。

 でもどうにもこうにもあぶれる人材はでてしまいます。そこに給料の格差がでるのは当然だと思います。

 しかし、改革で時間通りに社員帰宅。物価高で夜もバイトの羽目になります。それってまともな事ですか?

 私の人生は頭を使い、体を使い、全身汗水流し汚れて、勘を働かせ、時折深夜に目が覚めて。考えさせられ、眠れずに。

 しかし、必ず成功の夢を持っていました。今の若者で貪欲に夢を持ち続けられる人間はどれほどいるのでしょうか?

 私は、将来に夢を持ち実現の為に突き進む若者が人生の成功をつかむと思っています。残念ながら今は国が守り過ぎて無理なのかなと。

 最後に今後の不動産事情を。今は何とか価格は落ち着いていますが、大企業の満額回答でまだまだ不動産は動くでしょう。

広告画像

関連記事

  1. お得なポイントカードキャンペーン開催中 浦安ブライトンホテル東京ベイ 記念月には特典がいっぱい お得なポイントカードキャンペーン開催中 浦安ブライトンホテル東京…
  2. 日本初の女医・荻野吟子 波乱の生涯を映画化 日本初の女医・荻野吟子 波乱の生涯を映画化
  3. 甘酸っぱい旬を楽しむ、イチゴスイーツ&グッズ イクスピアリ 甘酸っぱい旬を楽しむ、イチゴスイーツ&グッズ イクスピアリ
  4. 国道357号(東京湾岸道路) 舞浜立体が開通 国道357号(東京湾岸道路) 舞浜立体が開通
  5. 浦安市成人式 20歳の集い ミッキーたちが門出を祝福 浦安市成人式 20歳の集い ミッキーたちが門出を祝福
  6. 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に
  7. 本格フライトシミュレーターで 世界の空港から飛行体験を シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 本格フライトシミュレーターで 世界の空港から飛行体験を シェラト…
  8. 春分の日〜市墓地公園でお墓参り〜 春分の日〜市墓地公園でお墓参り〜

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP