防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(48) 弁護士に相談するタイミング

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、「弁護士に離婚相談をするタイミング」についてお話しいたします。

 話し合いをしようと思うけれども、どのように話を切り出したらよいのか、何を決めればいいのか、事前にどういった準備をすればいいのかなど、意外と分からないことが多いのが離婚です。

矢野弁護士
矢野京介

 依頼者様の中には「もう少し早い段階で相談に来てくれていたら…」と思う方がいらっしゃいますので、現在、離婚についてお悩みの方は、参考にしていただければと思います。

 タイミングとしては、「話し合いを行う前」「別居する前」「調停をする前」などの段階でご相談されることをお勧めします。

 「相手が作成した離婚協議書に半ば強制的に署名押印をさせられ離婚してしまったが、納得できない。」といったご相談を受けることがありますが、一度決めてしまった内容を変更するには、調停を申し立てなくてはなりません。署名押印する前に財産分与や養育費の金額は妥当なのかなど、専門家にチェックしてもらうのが良いでしょう。

 別居をお考えの方は、事前準備や別居の手順など、別居する前にやっておいた方が良いことがありますので、別居する前に専門家に相談されることをお勧めします。

 また、離婚調停の場合、調停員の方を通して離婚の話を進めます。相手のペースで話が進んでしまうことがないよう、また自分の意見を調停員の方に伝えることができるよう、専門家にアドバイスを受けると良いです。

 離婚はとてもプライベートな問題ですので、相談することを躊躇している方も多いのではないかと思いますが、何か行動を起こす前の段階で、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(40) 熟年離婚
  2. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(67) 養育費は扶養控除の対象に…
  3. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(23) 離婚後のサポート
  4. ちゃりフェス in しんうらやす 大勢の親子が参加 ちゃりフェス in しんうらやす 大勢の親子が参加
  5. 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2018 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2…
  6. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(74) 生活費を渡してくれない時…
  7. 電話de詐欺防いだ2人表彰 高橋さんは2回目 電話de詐欺防いだ2人表彰 高橋さんは2回目
  8. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(72) 貞操権

新着記事

  1. 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3月31日までアニバーサリーイベント
  2. 衆院千葉5区補選自民・英利氏初当選 浦安市議選21人当選
  3. 千葉県議選 宮坂、折本氏当選
  4. 久助稲荷神社大祭 新しい社殿で4年ぶり開催 久助縁日やカラオケ大会など、楽しい企画が盛りだくさん
  5. 浦安D-ロックス 順位決定戦第3節 VS三重 激闘を制し優勝

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP