弁護士 京介 「家庭の法学」(29) 離婚協議書と公正証書

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は「離婚協議書と公正証書」についてお話しします。
 夫婦が離婚となった場合、話し合いができるようであれば、まずは話し合いから始めるのが基本です。日本には「協議離婚」の制度があり、夫婦の双方が離婚に合意している場合、それだけで離婚ができるからです。

矢野弁護士

矢野京介

 協議離婚の際、決めなくてはならないことは、未成年の子がいる場合の親権者だけであり、それ以外のことは何も決めなくても離婚ができます。しかし、協議離婚であっても、財産分与や養育費、慰謝料、年金分割等についてきちんと決め、それを書面に残すことが、離婚後のトラブルを避けるためにとても大切です。

 そこで、作成するものが「離婚協議書」になります。では、離婚協議書と公正証書は何が違うのでしょうか。

 離婚協議書が、離婚時に取り決めておくべき様々な事項を書き残しておくための私文書のようなものであるのに対し、公正証書とは、離婚協議書の内容に法的効力を持たせた公文書のことをいいます。
 公証人と呼ばれる専門家が作成した公文書であるため、例えば相手方が養育費や慰謝料の支払いを怠った場合には、公正証書を所持していることで、養育費等を徴収するために給料や財産の差し押さえをすることができます。
 ですから、離婚の際、養育費などのように長期に亘る金銭のやり取りの取り決めがあるような場合には、公正証書を作成することが望ましいでしょう。

 離婚協議書や公正証書の作成をお考えの方は、専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  2. シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 シード・学館浦安に期待 高校野球開幕 浦安、東海大 浦安、浦安南…
  3. うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい うらやすの人(15): 世界大会を浦安で開きたい
  4. 親近感ある警察署長 徳田文則署長 親近感ある警察署長 徳田文則署長
  5. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(49) 養育費の一括払いは可能か
  6. 好スタート 開幕戦飾る ブリオベッカ浦安 好スタート 開幕戦飾る ブリオベッカ浦安
  7. うらやすの人(33): 車いすテニス 日本ジュニア ランキング1位 坂口竜太郎選手(13) うらやすの人(33): 車いすテニス 日本ジュニア ランキング1…
  8. JASRAC音楽文化賞 ジャズの外山夫妻が受賞 JASRAC音楽文化賞 ジャズの外山夫妻が受賞

新着記事

  1. 新浦安駅前ライブカフェ「Mute」営業終了 最終日にジャズ演奏、感動的な夜となる
  2. 市内を舞台にしたドキュメンタリー映像作品 浦安市と東京芸術大学連携アートプロジェクト
  3. 浦安市議選説明会 27陣営が参加
  4. 浦安市青少年善行表彰
  5. 浦安D-ロックス 59対12の大差で快勝 リーグ戦前半を首位で折り返す

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP