文化

令和最初の成人式 19年連続 東京ディズニーランドで開催

新成人1677名が参加

 令和最初の浦安市成人式が1月13日、舞浜の東京ディズニーランド「ショーベース」で開かれた。東京ディズニーランドでの開催は19年連続で、毎年参加率が高いのが自慢だ。今年も2回に分けて実施され、市内の新成人2187人の76・7%に当たる1677人が参加した。

ステージに並び新成人を出迎える実行委員会メンバー
ゴールドのテープが舞ってお祝いを盛り上げた
オープニングに登場したのはディズニーの仲間たち

 新成人自らが実行委員会を立ち上げ、企画するのが伝統で、今年も委員長の電鉄職員、塚田航平さん(20)ら委員14人が昨年から準備を進めた。今年のテーマは「集う、繋(つな)ぐ、創る」。友達と助け合い、夢を実現させようーの思いが込 められているという。

 内田悦嗣市長、宝新議長の「人生の先輩」からの激励に続いて、ミッキーマウス、ミニーマウスとディズニーの仲間たちが祝福のステージ。メッセージが書かれた大きなバルーンボールを参加者が投げ合って大人の仲間入りを祝い、ミッキー、ミニーもステージを降りて、「おめでとう」と手を振った。

 勤務と式典準備を両立させた塚田さんは「思い出が詰まった東京ディズニーランドで成人式ができ、みんなに集まってもらえて誇らしい。自分も電車運転士になる夢を実現させたい」と話した。

浦安市新成人の声

●室井翔輝さん「家族や仲間、恩師らの大切な言葉を胸に新たな一歩を踏み出そう」
●中村友梨香さん「大切な友達といっしょに成人式を迎え、うれしい。浦安には地域住民のつながりがある。理想の大人に向かって歩き続けていこう」
●堤悠真さん「ディズニーランドで成人式を行い、一生に一度の体験ができた。大学で法律を学んでいる。将来は法律に関わる仕事をしたい」
●鈴木葵さん「いま、大学生だ。求められる人材になりたい。浦安は子育てしやすい街だと思う」
●佐藤美羽さん「生まれ育った大切な故郷で成人の門出を迎え、うれしい。海外との交流が盛んな時代だ。互いに支え合い、日本と世界をつなぐ手伝いをすることが私の夢だ」

あいさつする内田悦嗣市長
あいさつする宝新議長
大役を果たした左から実行副委員長の鈴木葵さん、実行委員長の塚田航平さん、副委員長の堤悠真さん。内田悦嗣市長が後で見守る
新成人代表スピーチは実行委員の中村友梨香さんら4人が行った
ミッキーマウスもステージを降りて「おめでとう」
ディズニーの仲間もバルーンボール投げに加わった

広告画像

関連記事

  1. 「キャンドルナイト」で スローな夜を 「キャンドルナイト」でスローな夜を 夜空に舞う、幻想的なシャボン…
  2. 公共施設などで キッチンカーの 利用が可能に 公共施設などでキッチンカーの利用が可能に
  3. 公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を 公道面ブロック塀撤去 補助金活用で生垣設置を
  4. うらじょグルメ特別版 焼きたてステーキを自宅で堪能 ステーキハウス リブ うらじょグルメ特別版 焼きたてステーキを自宅で堪能 ステーキハ…
  5. 浦安ブライトンホテル東京ベイ バルーンとフラワー2種類のオプションプラン客室が誕生 浦安ブライトンホテル東京ベイ バルーンとフラワー2種類のオプショ…
  6. うらやすの人(58) 『うらやす財団』理事長 石川豪三さん(62) うらやすの人(58) 『うらやす財団』理事長 石川豪三さん(6…
  7. 富士屋商事社長 志田 健司 日本国の未来は(1) 働き方改革 富士屋商事社長 志田 健司
  8. 新たな日本男子のたしなみ 男性のための茶道入門講座 新たな日本男子のたしなみ 男性のための茶道入門講座

新着記事

  1. 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3月31日までアニバーサリーイベント
  2. 衆院千葉5区補選自民・英利氏初当選 浦安市議選21人当選
  3. 千葉県議選 宮坂、折本氏当選
  4. 久助稲荷神社大祭 新しい社殿で4年ぶり開催 久助縁日やカラオケ大会など、楽しい企画が盛りだくさん
  5. 浦安D-ロックス 順位決定戦第3節 VS三重 激闘を制し優勝

ダイニチグループ
ベアビル株式会社
株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
JAFS関東-アジア協会アジア友の会 (JAFS) は、貧困に苦しむアジアの村へ安全な水(井戸)を贈り、生活の自立を支援する国際協力NGOです

PAGE TOP