医療・健康

Dr.竜の「診察ノー卜」第80話:3密を避ける日本の戦略が、感染者と死亡者を世界に比して極端に少なくした理由と、科学雑誌Nature が発表


 専門家チームの中心メンバーとして活動してきた東北大の押谷仁先生が、Nature誌に, 日本がコロナ感染と死亡を低く抑えてきた理由について投稿した。世界で最も高齢者が多く、人口が密集している日本で、人口あたりの患者数および死者数は、他のG7諸国よりも大幅に少ない。日本は高齢者のワクチン接種率が高く、マスク装着率も高い。だが、コロナワクチンが開発される前から、死者数は少なかったため、マスク着用だけでは説明がつかない。

竜 崇正(りゅう・むねまさ) 浦安ふじみクリニック院長 =浦安市富士見 2-18-9=

 COVID-19は、重症化しやすいSARSとは異なり、無症状のまま他人に感染させるので封じ込めが困難だ。日本では憲法上、厳重な隔離ができないため、感染を抑えるには別の方策が必要だった。以前より日本では結核対策として、400の保健所で8000人以上の保健師が接触者追跡調査を行い、感染経路を特定してきた。このシステムがCOVID-19に適応され、2020年2月末までに、多くの感染クラスターを特定。少数の感染者が多くの人に感染させることに気づいた。

 また、感染はエアロゾルを介して拡散するとして、3密(サンミツ)と呼ばれる閉じた環境、混雑した環境、密接に接触する環境―を避ける戦略を採用した。他国が消毒に⼒を⼊れていた中、日本は屋内の食事などで、リスクの高い行為を避けるよう指導した。多くの国民が従い、2020年の日本の流行語大賞は「さんみつ」になった。

 一方、世界では経済優先で、規制を解除して「正常な状態に戻る」政策をとっていたので、感染者が急増、死者が多数出た。日本では国民が3密を守り、ワクチンの普及率が高いため、患者が増えても重症者や死者は少なくなった。以上がNature論文要旨だ。

 オミクロン亜株BA.2、BA.2.12.1,が、南アフリカでBA.4, BA.5 が発生し、第6波を越える心配があった。だが最近1カ月のデータで、その心配はないようだ。ワクチン接種の有効性が証明されており、4回目接種も積極的に受けましょう

広告画像

関連記事

  1. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第77話: COVID-19 を恐れず、…
  2. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第76話: COVID-19感染、終わり…
  3. 里帰りの母親にも拡大 日帰り、宿泊型産後ケア 里帰りの母親にも拡大 日帰り、宿泊型産後ケア
  4. "スポーツの秋" 総合体育館 9月の催し “スポーツの秋” 総合体育館 9月の催し…
  5. 新型コロナのワクチン 接種開始に備え訓練を実施 新型コロナのワクチン 接種開始に備え訓練を実施
  6. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第85話:マスクはCOVID-19感染防…
  7. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第60話: 「浦安ふじみクリニック」にお…
  8. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第78話: オミクロン株も、重症化防ぐた…

新着記事

  1. 境川かわまちづくり計画登録証伝達式 水辺に親しむ環境整備
  2. 10月22、23日 千葉県最大級飲食イベント 浦安バル街開催
  3. パリ・パラリンピック2024 車いすラグビー日本代表、 金メダル! おめでとう、池崎大輔選手
  4. GKのナイスセーブが光る攻防戦に ヴェルスパ大分と対戦し引き分け ブリオベッカ浦安
  5. 子どもたちがスポーツを体験し、レベルアップをめざす浦安スポーツチャレンジ 11月3日明海大学浦安キャンパスで開催

毎日新聞浦安南部・北部専売所
浦安ふじみクリニック
さくら保育園
有限会社メディケアネット PETCARE
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP