復興・防災

自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集

 浦安市消防団員を募集している。消防団は本業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、活動している。

「特別表彰まとい」を受章した浦安市消防団の大川三敏団長(左から2人目)らが内田悦嗣市長に報告した

 消防団は火災・風水害・災害時に活動する非常備の消防機関だ。東日本大震災でも活躍した。

 地域に住んでいる住民、勤務している従業員だからこそ、わかることがある。災害の現場ではその貴重な情報が生かされる。消防団員は地域との重要なパイプ役を担っている。

 浦安市消防団は7台の消防ポンプ自動車を保有している。男性団員59人、女性団員34人の計93人(令和2年11月1日現在)。

 消防団員は全国的に減少している。浦安市でも定数(230人)に満たない深刻な事態となっている。

 消防団員は定期訓練や消防署・消防団合同訓練、応急手当指導、少年消防団指導などを行っている。

 千葉県消防操法大会や全国女性消防操法大会などで好成績をおさめ、全国の消防団の中で特に優れた活動を行った団体に授与される最高栄誉である「特別表彰まとい」を受章している。

 入団資格は浦安市内在住または在勤、在学で18歳以上55歳未満の健康な方。報酬は年額5万円(団員階級・階級により異なる)。消防団に必要な被服が貸与される。

 問い合わせは浦安市消防本部総務課(047―304―0142)

広告画像

関連記事

  1. 東野3丁目液状化対策工事を公開 東野3丁目液状化対策工事を公開
  2. ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント ホテルの味を自分の手で 美浜南小6年生へ卒業プレゼント
  3. 境川にこいのぼり300匹泳ぐ 境川にこいのぼり300匹泳ぐ
  4. 東京パラ・車いすラグビー 池崎大輔 熱量MAXで「銅」2大会連続のメダル獲得 東京パラ・車いすラグビー 池崎大輔 熱量MAXで「銅」2大会連続…
  5. 働くチャンス増大 登録者減 シルバー人材センター 働くチャンス増大 登録者減 シルバー人材センター
  6. 今期限りで引退する深作勇氏 今期限りで引退する深作勇氏
  7. 第13回浦安ボッチャ大会開催 26組52人が出場、楽しく競技 第13回浦安ボッチャ大会開催 26組52人が出場、楽しく競技
  8. うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん うらやすの人(29): ベイカー茉秋、育ての親 竹内 徹さん

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP