文化

東京ベイ東急ホテル 「シェフのリモート料理教室」体験記 “鶏肉と春野菜のラグー仕立てパスタ&春野菜のリポリータ”

 1月30日、東京ベイ東急ホテルによる「シェフのリモート料理教室」が開催された。

まずは食材を用意
料理しながら、わからない事はすぐに質問
春野菜たっぷりのメニュー。スープには追いチーズ

 シェフの手ほどきを受けられる上に、後日、郵送で土曜・祝日にも利用可能なホテルランチ券が届く特典付き!これは是非にと参加手続きを済ませたものの、ZOOMは初めてなので1人は不安。

 そこで、知人をメインに姪っ子にもお願いして3人でスタンバイする事に。

 当日午前10時から材料の用意を開始。メニューは “鶏肉と春野菜のラグー仕立てパスタ” と “春野菜のリポリータ”。リポリータの方はどうやら、スープらしい。

 10時30分にZOOMを設定した。塾のリモート授業に慣れている姪っ子が、いとも簡単にミーティングIDとパスワードを入力して入室完了。

 材料の用意も整い、11時にいよいよ開始だ。担当シェフ「レストラン コーラルテーブル アシスタントシェフ」の堀江俊之さんが登場。”リポリータ” とはトスカーナ地方の伝統的な煮込み料理だそう。州都はフィレンツェで中央部に位置する。「ローマやミラノ、ベネチアを結ぶ拠点で、日本でいうと大阪という感じです」とのこと。地図を使っての説明がわかりやすく、豆知識も勉強になる。

 まずはスープの食材をカットし、オリーブオイルで炒める。菜の花を下茹でする際に小さじ半程度の塩を加える。これで「えぐみ」を除けるそうだ。水を加えて煮込み、その間にパスタに取り掛かる。

 シェフの手さばきに追い付かず、もたつくと焦って説明を聞き逃し、「え?今、何て言った?オリーブオイル大さじ何杯?」「わからないー」と、3人で一瞬パニックになることも。そんな時は冷静に、シェフに質問する。すぐに応えてくれるので、即解決!

堀江俊之シェフの手さばきも見どころ

 一般家庭ではパスタ用のお湯の用意やオーブンを設定するのに時間がかかり、シェフの進行から取り残される事もしばしばだ。そんな中でも後半には、メニューにはない大好きなとろけるチーズをスープに「追いチーズ」をアレンジする余裕も。

 11時から始まった料理教室は、予定通り12時に終了。それから遅れる事5分ほどで、無事2品を完成! あっという間だった。

 じっくり材料を煮込んでいるので、野菜や鶏肉の旨味がしっかりパスタに絡まり、スープも奥深い味わいに仕上がった。春キャベツや菜の花、グリンピースなど、旬の味覚がたっぷり詰まったレシピ。

 普段、どう使ったらいいのかがわからず、使用した事がないものの、どれもスーパーで簡単に揃えられる食材がたっぷりだ。「バランスが良く、料理も簡単で彩りも華やか!」と3人で感動。家族にも「すごく美味しい」と好評だった。

広告画像

関連記事

  1. 日本国の未来は 富士屋商事社長 志田健司 日本国の未来は(30) 新年を迎え問題化している古き空家を無く…
  2. 10月12・13日 4年ぶりに浦安バル街開催 10月12・13日 4年ぶりに浦安バル街開催
  3. オンラインで合唱レッスン指導 市内在住の合唱指揮者 柳嶋耕太さん オンラインで合唱レッスン指導 市内在住の合唱指揮者 柳嶋耕太さん…
  4. 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句 感性豊かな表現 冬テーマに子ども俳句
  5. 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要 内田市長の施政方針 成熟期迎え、再構築必要
  6. 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3月31日までアニバーサリーイベント 40周年ドリームゴーラウンド開催 東京ディズニーリゾート 来年3…
  7. 第22回 浦安市民まつり開催 訪れた市民などで賑う 第22回 浦安市民まつり開催 訪れた市民などで賑う
  8. 東京ベイシティ交通が 平日朝の混雑緩和に期待、浦安市内路線バスのダイヤ改正 東京ベイシティ交通が 平日朝の混雑緩和に期待、浦安市内路線バスの…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP