行政

災害時の実践型訓練 地域住民など約300人が参加

 「いざという時に備えて」―。浦安市は1月27日、地震発生時、初動期の災害対策本部職員と地域住民の対応力向上を目指した実践型訓練を行った。

避難誘導訓練

 訓練には自治会防災組織、JR、イオンなどから約300人が参加し、初めての試みになる帰宅困難者訓練や避難所開設・運営訓練などに緊張した面持ちで真剣に取り組んでいた。
 市役所では、災害対策本部での情報収集や警察・JRなど関係機関との情報伝達訓練を実施。
 一方、新浦安駅前では、帰宅困難者への情報提供や一時滞在施設への避難誘導訓練=写真、入船小学校・入船中学校では直行市職員と地域住民などによる避難所開設・運営訓練をそれぞれ行った。

 帰宅困難者訓練の参加者たちは「実際に歩いて気づいたこともあった」「訓練に参加して良かった」などと話していた。

広告画像

関連記事

  1. うらじょグルメ(17) ジャンルにとらわれず多彩な料理堪能 ダイニングバー ミラコロ うらじょグルメ(18) ジャンルにとらわれず多彩な料理堪能 ダ…
  2. 20〜30年に1度開花する アオノリュウゼツラン 弁天ふれあいの森公園で開花 20〜30年に1度開花する アオノリュウゼツラン 弁天ふれあいの…
  3. 認知症の市民が住み慣れた 地域で生活するために 認知症サポーター講座 認知症の市民が住み慣れた地域で生活するために 認知症サポーター講…
  4. 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置 「浦安市 地域医療体制 連絡調整会議」設置
  5. 第24回浦安市民まつり 楽しみ方がいっぱい、11/20(土)に開催 第24回浦安市民まつり 楽しみ方がいっぱい、11/20(土)に開…
  6. 強豪南ア、豪、NZが浦安へ ラグビーW杯キャンプ地内定 強豪南ア、豪、NZが浦安へ ラグビーW杯キャンプ地内定
  7. 小中校通学路、施設を緊急点検 大阪の事故を受け 小中校通学路、施設を緊急点検 大阪の事故を受け
  8. 浦安市の魅力を広く発信するPR大使4人を任命 初の試み、郷土愛を醸成 浦安市の魅力を広く発信するPR大使4人を任命 初の試み、郷土愛を…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP