文化

うらやすの人(18): 「Uスタイル」の仕掛け人、増山徳子さん

浦安発のアーティストを育成、発信

 地元浦安の隠れたアーティストを発掘、紹介しようと、平成21年10月にスタートした街角ライブ&コミュニケーション「Uスタイル」。市民プラザの多目的大ホールでの開催が4月、節目の50回を迎えた。
 「東日本大震災時を除いて、月1回のペース。もしかすると20回くらいで出演者が底をついてしまうかもしれないと心配しましたが、50回重なることなく、すべて別々の出演者。あっという間の5年半でした」

増山徳子さん

Uスタイル全ポスターを前に「あっという間の50回でした」と話す増山さん=浦安市民プラザ多目的大ホール

 この事業は、浦安市の文化・スポーツ都市づくりを支える公益財団法人浦安市施設利用振興公社(上原章理事長)が主催する。
 「街中がステージになるような、面白いイベントができないものか」との宿題を受けて、浦安を舞台に活動しているシンガーソングライターの洋一郎さん、石岡雅敬さんをナビゲーターに迎え、文化会館の椎橋和雄館長と「手探りでスタートした」という。
 「アーティストは、在住在勤など、浦安と接点があれば、ジャンルや年齢にこだわらない “浦安のスタイル” が売り」
 ライブは午後7時から始まり、ゲストが1時間出演、ゲストとナビゲーター、増山さんも加わって、30分のアフタートークへ続く。
 「だれもが気軽に来られるよう、入場料金をドリンク付き500円と格安にしたのも受けて、平日でも100~150人のお客様でにぎわっています」
 ロンドン芸術大学で芸術経営を学び、大英博物館でダンス公演をプロデュース。日本を代表するサウンドアーティストのマネジャーも務めた経験を持つ。
 自身育った浦安。「子供が1歳になったのを機に、市内で0歳児も入場可の親子向けコンサートを主催」。それが縁で20年、公社に入社。事業係として、街角ライブすべてのマネジメントに携わってきた。
 「Uスタイルが浦安の芸術・文化の発信基地となり、アーティスト同士を結び付け、育てる。こんな理想的なイベントは公共ホールではなかなかできません。マンネリ化しないよう、今後も新しい情報をどんどん仕入れていくつもりです」
 次回は5月21日(木)、トランペット奏者の向出聡さん、奥澤大輔さんが出演する。
 ”Uスタ” のもようは動画投稿サイト「YouTube」でも楽しめる。

広告画像

関連記事

  1. 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開 「美浜公民館」がリニューアル 10月7日より利用が再開
  2. 東京ディズニーリゾート 「ディズニーリゾートライン」開業20周年 東京ディズニーリゾート 「ディズニーリゾートライン」開業20周年…
  3. 浦安小さな旅(5) 「当代島」 浦安小さな旅(5) 「当代島」
  4. 追悼・山﨑治雄氏 浦安を愛した大黒柱 追悼・山﨑治雄氏 浦安を愛した大黒柱
  5. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  6. オンラインで合唱レッスン指導 市内在住の合唱指揮者 柳嶋耕太さん オンラインで合唱レッスン指導 市内在住の合唱指揮者 柳嶋耕太さん…
  7. 第26回浦安市民まつり よさこいの大旗が舞う境川で乗船体験 第26回浦安市民まつり よさこいの大旗が舞う境川で乗船体験
  8. うらじょグルメ(37) 厳選素材で驚きの旨さを実現「とんかつ専門店やまだ」 うらじょグルメ(37) 厳選素材で驚きの旨さを実現「とんかつ専門…

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP