社会貢献
-
「SDGsってなに? 」市民活動センターで展示
市民活動センターは7月末まで、市庁舎1階の同センター内で、「SDGsってなに?」をテーマに展示を行った。 SDGsとは、「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指そう」という国際目標で、17の目標と169のターゲットから構成されている。
-
境川にこいのぼり 2年ぶりに300匹泳ぐ
「境川にこいのぼりを泳がせる会」(同実行委主催)は4月24日から5月5日まで、若潮公園前の境川で…
-
うらやすの人(60) 中野恒明さん (69) オール浦安で境川を上流から河口まできれいに
次世代に浦安の価値を伝えたい 昨年秋、境川クリーンアップが行われた。こどもたちからシニア世…
-
うらやすの人(59) ベイシニア浦安会長 相原勇二さん (70)
延ばそう!健康寿命・担おう!地域づくりを高齢者の方、浦安市に恩返しを ベイシニア浦…
-
自分たちのまちは自分たちで守る 浦安市消防団員を募集
浦安市消防団員を募集している。消防団は本業を持ちながら、「自分たちのまちは自分たちで守る」という…
-
オール市民で母なる川を守る 境川クリーンアップを開催
-
うらやすの人(57) ブリオベッカ浦安後援会会長 浦田一哉さん(47)
-
浦安ロータリークラブが創立40周年を記念して「時計塔」を市に寄贈 〜新浦安駅南口広場に花壇とともに〜
-
本紙が協賛金を寄付 新型コロナウイルス対策に役立てる
-
チーバ君の反射材で事故防止 秋の交通安全運動