復興・防災

おさんぽカメラ: 少年消防団員が ロープ結索訓練

新入団64人も初参加

 「少年少女が防火、防災知識や技術を学び、規律ある団体生活を通して、将来の地域防災の担い手として明るく元気に成長する」ことが目的の浦安市少年消防団。その消防団の今年度初めての訓練が4月19日、消防本部で行われた。

少年消防団訓練:消防車両見学

消防車両を見学する4期生たち

少年消防団:結索訓練

緑色のロープを使って結索訓練に取り組む3期生たち

 この日は午前に入団したばかりの4期生(5年生)の64人が、初めて訓練を行った。男39人、女25人の団員たちはオリエンテーションで自己紹介したあと、消防車両の見学や規律訓練を実施した。
 一方、午後には3期生(6年生)42人が緑色のロープを使っての結索や規律訓練を実施した。2年目を迎えた男25人、女17人の団員たちは落ち着いた動作で訓練に取り組んでいた。4期生たちは月1回のペースで、2年間訓練を行う。

広告画像

関連記事

  1. 境川にこいのぼり300匹泳ぐ 境川にこいのぼり300匹泳ぐ
  2. あなたと、あなたの大切な人を守る 浦安を活動拠点とする2チームが動画を公開 あなたと、あなたの大切な人を守る 浦安を活動拠点とする2チームが…
  3. 令和5年度に浦安公益のために寄付企業団体、個人への感謝状贈呈式 令和5年度に浦安公益のために寄付企業団体、個人への感謝状贈呈式
  4. 浦安小さな旅(16) 写真特集「青べか物語」文庫本を携え ゆかりの地を散策 浦安小さな旅(16) 写真特集「青べか物語」文庫本を携え ゆかり…
  5. 市の公益のために寄付した人・団体表彰 小中学校に新聞届ける 浦安新聞組合を評価 市の公益のために寄付した人・団体表彰 小中学校に新聞届ける 浦安…
  6. “9人”浦安南高22年ぶり校歌 ~「うらやす情報」の軌跡 “9人”浦安南高22年ぶり校歌 ~「うらやす情報」の軌跡
  7. 境川にこいのぼり 2年ぶりに300匹泳ぐ 境川にこいのぼり 2年ぶりに300匹泳ぐ
  8. 浦安中央ライオンズクラブが義援金 市民の “ふるさと意識” 醸成 「浦安ゆ…

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP