社会貢献

初の境川クリーンアップ 15団体が協力 境川であそぼう実行委員会

 浦安のシンボルともいえる境川。これからも親しみやすく、安全な水辺として活用できるようにと、水辺で活動するグループやまちづくり団体が4月1日、下流地域の清掃を行った。今後、上流へ向けて清掃活動を続けていくという。

境川クリーンアップ

桜が満開の中、多くの参加者が河川敷のごみを集めた境川クリーンアップ=日の出橋下

 境川は総延長約4・8キロの一級河川。市の中央を流れ、古くは活気ある漁師町の象徴。今でも市民生活に密着し、カフェテラスin境川の開催など毎年数々のイベントが催されている。
 しかし、護岸工事に加え、一部地域でヨットやボート、遊漁船などの沈没船が放置されていたこともあり、一斉清掃まではできる状態ではなかった。
 すでに沈没船は撤去され、景観もよくなったことから護岸もきれいにしようと、浦安水辺の会(今井学代表)が事務局になって、「境川であそぼう実行委員会」(宇田川敬之助実行委員長)を発足。「第1回境川クリーンアップ」と銘打って、活動を始めた。
 運動には市、教育委員会、自治会連合会が後援し、浦安市カヌー協会、うらやす景観まちづくりフォーラム、浦安青年会議所など15の市民団体が協力している。

 初回は午前中、明海の丘公園に集合。1時間半かけて、入船橋~日の出橋までの護岸テラスのごみを集めた。約120人が参加した。
 実行委員会ではこの後、6月3日、9月2日、11月4日に同様のごみ拾いを行い、1年間4回のうち、いつの季節が清掃に向いているかを調べて上流地域への清掃につなげることにしている。
 初回には東京湾のハゼ博士として知られる横浜国立大の古川恵太客員教授が「境川の生き物観察」を解説した。

広告画像

関連記事

  1. うらやすの人(19): プリオベッカ浦安、谷口和司代表 うらやすの人(19): プリオベッカ浦安、谷口和司代表
  2. 最強! ウルフ・アロン 金メダル 死闘を制して勝利 浦安市民も歓喜 最強! ウルフ・アロン 金メダル 死闘を制して勝利 浦安市民も歓…
  3. うらやすの人(46) 東海大浦安高校剣道部監督 榊 悌宏さん(55) うらやすの人(46) 東海大浦安高校剣道部監督 榊 悌宏さん(5…
  4. あなたと、あなたの大切な人を守る 浦安を活動拠点とする2チームが動画を公開 あなたと、あなたの大切な人を守る 浦安を活動拠点とする2チームが…
  5. 境川クリーンアップ 高校生らが清掃活動 境川クリーンアップ 高校生らが清掃活動
  6. バトン世界大会優勝の上田莉夢(りのん)選手 市役所に凱旋、快挙を報告 バトン世界大会優勝の上田莉夢(りのん)選手 市役所に凱旋、快挙を…
  7. うらやすの人(18): 「Uスタイル」の仕掛け人、増山徳子さん うらやすの人(18): 「Uスタイル」の仕掛け人、増山徳子さん
  8. 夫婦で「電話 de 詐欺」防ぐ 3人に署長感謝状を贈呈 夫婦で「電話 de 詐欺」防ぐ 3人に署長感謝状を贈呈

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP