医療・健康

三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く

 ベイシニア浦安第7回三世代の集い「三世代笑顔ウォーキング」が令和6年10月6日、開催された。秋の休日、参加者たちは旧江戸川周辺を気持ちよく歩いた。

三世代笑顔ウォーキングの参加者

 午前9時30分から第8区自治会集会所で開会式が行われた。ベイシニア浦安の相原勇二会長らがあいさつ。準備運動をしたあと、グループに分かれて出発した。

 一行は旧江戸川沿いを歩いていく。停泊する屋形船が浦安の風情を感じさせる。ボートが白波を立て東京湾に向かって進んでいく。

旧江戸川沿いを歩く
内田市長が堀江ドックについて説明

 堀江ドックの近くでグループごとに集合写真を撮影。内田悦嗣市長が堀江ドックについて説明し、参加者たちは興味深げに聞き入っていた。

 JAいちかわ浦安支店で飲み物を提供され、シニアたちが笑顔で水分を補給する。

 浦安三社例大祭が行われた清瀧神社を経由してゴールの第8区自治会集会所に到着した。

 親子で参加した若い母親は「前から参加したいと思っていました。みなさんといっしょに旧江戸川や街並みを見ながら歩くことができてよかった」と笑顔で話した。

 新浦安方面から来た70代の男性は「このコースを歩くのは初めてです。堀江ドックが印象的でした」と満足そうだった。

広告画像

関連記事

  1. 境川クリーンアップ行う 終了後にEボート乗船体験 境川クリーンアップ行う 終了後にEボート乗船体験
  2. 堀江ドック ボランティア美化運動 堀江ドック ボランティア美化運動
  3. 浦安ロータリークラブがウクライナ支援金 浦安ロータリークラブがウクライナ支援金
  4. 本紙記者 塩塚 保 のワクチン接種体験記 順調に完了! 本紙記者 塩塚 保 のワクチン接種体験記 順調に完了!
  5. 市消防長 感謝状贈呈式 市消防長 感謝状贈呈式
  6. 認知症の市民が住み慣れた 地域で生活するために 認知症サポーター講座 認知症の市民が住み慣れた地域で生活するために 認知症サポーター講…
  7. 「市民を笑顔にする」 サッカーを通して恩返し ブリオベッカ浦安 「市民を笑顔にする」 サッカーを通して恩返し ブリオベッカ浦安
  8. Dr.竜の「診察ノー卜」 Dr.竜の「診察ノー卜」第80話:3密を避ける日本の戦略が、感染…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP