教育

ボッチャと車いす体験講座 福祉サークルコスモスのメンバーが講師

 ボッチャと車いす体験講座(社会福祉協議会主催)が7月25日午後1時半から3時半まで、東野パティオで10人が参加して開かれた。

車いすに乗ったり、押したりして坂道を体験

 講師は福祉サークルコスモスのメンバー。

 ボッチャは、重度脳性まひ、あるいは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもある。

 ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかにジャックボール近づけるかを競い合う競技だ。

2チームに分かれてボッチャの試合に挑戦

 ボッチャ体験講座では、参加者は皆、すぐにコツをつかんで楽しそうにゲームに興じていた。

 車いす体験では、安全な乗り降りの仕方をはじめ、自動販売機での飲み物の買い方なども実習した。

広告画像

関連記事

  1. プロスポーツチームと一緒に啓蒙活動『スポーツも交通もルールを守ろう』 プロスポーツチームと一緒に啓蒙活動『スポーツも交通もルールを守ろ…
  2. 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」 年に一度のお楽しみ「博物館まつりナイト」
  3. 堀江ドック ボランティア美化運動 堀江ドック ボランティア美化運動
  4. 小学生集まれ!〝相撲しようぜ〟5月3日 わんぱく相撲浦安場所 小学生集まれ!〝相撲しようぜ〟5月3日 わんぱく相撲浦安場所
  5. うらやすの人(55) 浦安市消防団 団長 大川三敏さん(56) うらやすの人(55) 浦安市消防団 団長 大川三敏さん(56)…
  6. 浦安市、給食費を8月まで無償 浦安市、給食費を8月まで無償
  7. 境川にこいのぼりを およがせよう! 開催
  8. 秋晴れの中、境川クリーンアップ 次の世代にきれいな川をつなげよう 秋晴れの中、境川クリーンアップ 次の世代にきれいな川をつなげよう…

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP