その他

編集後記(うらやす情報 vol.96)

編集後記

 新型コロナウイルスは、千葉県を含む首都圏の1都3県における感染が終息するどころか、増加傾向にあります。その影響で、東京五輪開催に向けた聖火リレーは公道での走行が中止されました。

 7月1日から3日にかけて、県内3カ所でトーチの聖火をつなぐ「トーチキス」セレモニーが行われ、浦安のランナーも参加しました。

 市民にはチョッピリ寂しい儀式でしたが、アスリートたちの活躍に期待し、ウキウキした気持ちにもなったと思います。

 その一方で、想像以上の降雨により、熱海市では大規模な土砂流が発生し、多数の犠牲者が出ました。浦安市も決して他人事ではありません。

 自分の住んでいる地域について、日頃から「ハザードマップ」で、土砂流や津波などの災害リスク情報、さらに避難所などを確認しておく必要がありそうです。

 「我が身を守る」気持ちを持ちましょう。

広告画像

関連記事

  1. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.121)
  2. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.99)
  3. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.89)
  4. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.94)
  5. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.82)
  6. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.116)
  7. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.124)
  8. 編集後記 編集後記(うらやす情報 vol.123)

新着記事

  1. 浦安市長選 内田氏無投票で3選
  2. 明海大学うらやすハニープロジェクト 学生が都市型養蜂で地域活性化
  3. ベイシニア浦安 令和6年度連合大会 人生100年時代 楽しく活動しよう
  4. 浦安D-ロックス 昇格後の初勝利をつかむ 31対26で競り勝つ
  5. 明海大学と浦安商工会議所 包括連携協定締結式 人材育成・地域経済の活力強化を目指す

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP