PR

千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県の実現(17)

すべての人に優しい 千葉県の実現(17)

宮坂 奈緒 議員
宮坂 奈緒 議員

 防災対策を考える 

 9月1日は防災の日です。また、防災の日を中心とした1週間は防災週間となっております。昨年の台風第15号(令和元年房総半島台風)、台風第19号(令和元年東日本台風)では、千葉県にも甚大な被害をもたらしました。そして首都直下型地震が、今後30年間に発生する確率は70%と言われています。いざという時のために、防災グッズの準備や点検を行い、ご近所やご家族で、防災について話し合いをするなど、意識を高めていく月間でもあり、それが自助・共助へとつながっていくのです。毎年9月には、千葉県でも防災訓練や講演会、展示会など防災に関する様々なイベントが開催され、情報を得る機会がありましたが、コロナ禍ではその多くが中止となっており、自主的に防災対策を考える時間を持つことも必要だと感じています。

 スフィア基準とは 

 避難所の質向上を考えるとき、参考にすべき国際基準をスフィア基準と呼称します。例えば、プライバシー確保や要配慮者支援の段ボールベッド、母子専用の避難所設置などです。浦安市では、避難所ごとの避難所開設運営マニュアルが作成され、避難所の開設運営が、迅速かつ効果的に行えるようになっており、千葉県では、そのマニュアル等を策定する際に必要な指針を、避難所運営の手引きとして示しています。現在千葉県では、避難所におけるプライバシーや、衛生面など質の向上に向けた研修事業を実施しておりますが、さらに研修事業の充実を図り、安心して過ごせる避難所を確保できるよう努めます。

————————————
(プロフィール)
衆議院議員秘書を経て浦安市議会議員3期12年。自由民主党千葉県支部連合会女性局長。
浦安ライオンズクラブ。浦安市華道協会。
平成31年4月の千葉県議会議員選挙にて当選、現在2期目。

広告画像

関連記事

  1. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 三番瀬をより身近に
  2. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: ワクチン接種始まる
  3. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  4. 宮坂 奈緒 議員 千葉県議会・宮坂奈緒 議員の議会報告 すべての人に優しい 千葉県…
  5. 毎田潤子 議員 浦安市議会議員 毎田潤子 夢をかたちに 「県立特別支援学校誘致、…
  6. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 暮らしに安心と発展を より住み応え…
  7. 西川よしずみ議員 西川よしずみ 浦安未来地図: 市民生活を守り抜く
  8. 西川議員 西川よしずみ 浦安 未来地図: より快適な 交通ネットワークを

新着記事

  1. 第27回 浦安市民まつりを開催 多彩な催しを楽しむ
  2. バルドラール浦安 市長に快挙報告 男子チーム:リーグ初優勝 女子チーム:選手権優勝
  3. 浦安を拠点とする日本ウクライナパートナーシップ協会 戦場から避難してきた人々が感謝の集い
  4. 浦安商工会議所 第66回 通常議員総会開催
  5. Uスタイルギャラリー第1話「浦田純代と共に学んだなかまたち展」 WAVE101市民ギャラリーに多くの市民が訪れる

有限会社メディケアネット
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP