防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(45) 養育費の増額・減額

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回のテーマは、「養育費の増額・減額」です。お子様のいるご夫婦が離婚する際に取り決める養育費の支払いは、場合によっては 10~20年と長期間に亘るものとなります。その間には、病気などで収入が大幅に減ってしまったり、新たな家族ができたりと、生活環境が大きく変化することも当然あるでしょう。そのような場合、養育費の増額、または減額をすることができます。

矢野弁護士
矢野京介

 増額の可能性のあるケースは (1)子どもと離れて暮らす親の収入が大幅に増えた (2)子どもと同居している親の収入が大幅に減った (3)子どもの成長に伴い、必要な生活費が増えた等が考えられます。逆に減額の可能性のあるケースとしては (1)子どもと離れて暮らす親が再婚して子どもができ、扶養すべき子どもが増えた (2)子どもと離れて暮らす親の収入が減った (3)子どもと同居している親が再婚し、再婚相手と子どもが養子縁組した (4)子どもと同居している親の収入が増えた等が考えられます。

 相手が養育費変更の話し合いに応じてくれない、または話し合いはしたものの当事者間で合意に至らない場合は、家庭裁判所の手続きを利用し、養育費の額の変更を求める調停や審判の申し立てを行います。

 先日、最高裁の司法研修所が、今よりも養育費の受領額が増える方向で新たな基準を策定する方針を固め、令和元年12月23日に詳細が公表される予定です。2003年に発表された「養育費算定表」が長年実務で使われてきましたが、ここで養育費に変化がありそうです。

 養育費についてお悩みの方は、一度専門家に相談されることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 大規模な災害に備え 「災害コールセンター」 設置 大規模な災害に備え 「災害コールセンター」設置
  2. 「ちゃりフェス㏌しん うらやす2022」開催 「ちゃりフェス ㏌ しんうらやす 2022」開催
  3. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(37) 内縁関係の解消・財産分与
  4. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(43) 有責配偶者からの離婚請求
  5. 駐輪場利用申請 個人情報が漏洩 駐輪場利用申請 個人情報が漏洩
  6. 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2018 秋晴れの中大いに盛り上がった ちゃりフェス in しんうらやす2…
  7. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(65) 私立学校の学費や塾代は養…
  8. セーフティーコンサート 〜未来への挑戦〜 9月17日に文化会館で開催 セーフティーコンサート 〜未来への挑戦〜 9月17日に文化会館で…

新着記事

  1. 気軽に楽しむオペラの世界 8月26日27日に浦安で公演 「コジ・ファン・トゥッテ」
  2. 「浦安三社例大祭」を8年ぶり開催 来年6月14~16日 待ち焦がれたパワーを神輿渡御にぶつける
  3. パーク内での滞在時間を有効に活用できる 待ち時間短縮の無償パス導入 東京ディズニーリゾート
  4. 浦安の小中学校に特別ラグビーボール寄贈
  5. 納涼盆踊り大会 浦安小校庭で開催

株式会社ウラタ
佐野産婦人科医院
メディケア浦安/田所医院
市民の新聞 うらやす情報
田中屋海苔店

嘉永四年江戸時代創業の老舗質屋
江戸前佃煮 株式会社西金
ウクライナの平和のために奏でるショパンの名曲 ~瀬田敦子チャリティコンサート in 久我山教会~

PAGE TOP