防犯・安全・法律

弁護士 京介 「家庭の法学」(44) 離婚を切り出す前に考えるべきこと

 こんにちは。弁護士の矢野京介です。今回は、離婚を切り出す前の準備についてお話ししたいと思います。後悔しない離婚のために、離婚を相手に切り出す前に、離婚後の生活設計について考えておきましょう。

矢野弁護士
矢野京介

 まず、離婚の話が具体的になってきた場合、離婚の際、分与する共有財産がいったいどのくらいあるかが問題になります。そのため、家庭全体の預貯金や保険はもちろんのこと、自宅が持ち家である場合、売却額や住宅ローンの残額なども把握しておくことが大切です。また、それらの資料についてはコピーや画像で取っておくと良いです。

 次に、財産分与や養育費、慰謝料等を支払ってもらうことができたとしても、短期的には問題ないかもしれませんが、長期的には十分とは言えません。就職先は早めに探し始めるべきでしょう。

 就職先が決まったら、離婚後の住まいを確保しましょう。実家などに身を寄せることができる方は問題ありませんが、そうでなければ賃貸住宅を探さなくてはなりません。公営住宅であれば収入に応じて家賃が決まるため、離婚直後で生活が苦しい場合にはかなり家賃が安くすみます。だが、公営住宅は抽選の応募時期が決まっている等タイミングが合わないと入れない可能性がありますので、時間をかけ計画的に進める必要があります。

 上記以外にも、お子様がいる場合、相手が浮気をしている可能性がある場合や、熟年離婚の場合等、それぞれの状況によって考えておくべきことは様々です。どのように必要な情報や資料を集めたらよいのかは、一般的には馴染みのないことだと思います。そのため、離婚をお考えの方は、一度専門家に相談されアドバイスを受けることをお勧めいたします。

葛西臨海ドリーム法律事務所

広告画像

関連記事

  1. 矢野京介 弁護士 弁護士 京介 「家庭の法学」(32) 婚約破棄の慰謝料
  2. 浦安商工会議所と損害保険ジャパン 地域経済活性化に係る包括提携協定締結式 浦安商工会議所と損害保険ジャパン 地域経済活性化に係る包括提携協…
  3. ベイシニア浦安が市内IT企業と高齢者の安否確認アプリを共同開発 ベイシニア浦安が市内IT企業と高齢者の安否確認アプリを共同開発
  4. 弁護士 京介 「家庭の法学」 弁護士 京介 「家庭の法学」(71) 養育費と扶養料の違い
  5. アジア大会女子柔道優勝 角田選手一日署長 秋の交通安全運動 アジア大会女子柔道優勝 角田選手一日署長 秋の交通安全運動
  6. 第12回セーフティー コンサート 約800人の市民が演奏を満喫 第12回セーフティー コンサート 約800人の市民が演奏を満喫
  7. 第14回セーフティーコンサート 浦安市とNPO浦安防犯ネット共催 第14回セーフティーコンサート
    浦安市とNPO浦安防犯ネッ…
  8. 夫婦で「電話 de 詐欺」防ぐ 3人に署長感謝状を贈呈 夫婦で「電話 de 詐欺」防ぐ 3人に署長感謝状を贈呈

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP