教育

三番瀬環境観察館がオープン 貴重な干潟と自然に親しめる

 東京湾奥部に残された貴重な干潟と自然に親しむことができる浦安市三番瀬環境観察館(同市日の出)が6月2日、オープンした。野鳥などの生物観察や環境学習の場として活用していく。

三番瀬環境観察館
三番瀬環境観察館

 施設は東京湾に面している。敷地約1950平方メートル。鉄骨造2階建て。延べ床面積約270平方メートル。着工は昨年7月。事業費約1億6千万円。1階のエントランスは吹き抜けで開放的な空間が広がる。窓からは三番瀬を一望できる。2階はサンルームで、双眼鏡や望遠鏡を使って干潟に集まる野鳥などを観察できる。多目的室は環境保全に関する活動や、環境学習の場として利用していくという。風が吹き抜けるバルコニーからは東京湾を望むことができる。

 担当者は「自然に親しみながら、干潟の観察を楽しめる。小学校などの授業の一環としても活用していきたい。受付で双眼鏡などを貸し出す」と説明している。

 無料。開館は午前9時~午後5時。月曜休館。問い合わせは同観察館(047・711・1601)

広告画像

関連記事

  1. 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる 食べよう、話そう、遊ぼうー こども食堂浦安始まる
  2. 最強寒波の到来!! でも春も直ぐそこ!! 最強寒波の到来!! でも春も直ぐそこ!!
  3. 浦安小さな旅(3) 「東京湾に沿って」 浦安小さな旅(3) 「東京湾に沿って」
  4. クリスマスコンサートで美声披露目指し ボイストレーニングスタート クリスマスコンサートで美声披露目指し ボイストレーニングスタート…
  5. みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ みそ汁に異物混入? 給食セン ターの管理強化へ
  6. 第35回わんぱく相撲浦安場所 出場小学生を募集 第35回わんぱく相撲浦安場所 出場小学生を募集
  7. 不思議な魚に会いに行こう 浦安市交通公園 3月末まで 不思議な魚に会いに行こう 浦安市交通公園 3月末まで
  8. 第15回ジュニア合気道記念大会 鍛錬の成果を競い交流深める 第15回ジュニア合気道記念大会 鍛錬の成果を競い交流深める

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP