教育

子どもたちの読書活動推進のため「子ども図書館」(仮称)整備計画進行

 浦安市は子どもたちの読書活動を推進するため、「子ども図書館」(仮称)整備計画を進めている。日の出公民館の隣接地(日の出4丁目)に建設する予定で、令和4年度オープンを目指す。

日の出公民館の隣接地に令和4年度オープン目指す

 計画によると、子どもたちの読書活動は、言葉を学び、想像力を養い、感性を磨き、人生をより深く生きる力を身につけていくために欠くことができないものとしている。

「子ども図書館」が建設される予定の「日の出公民館」隣接地

 しかしながら、最近、インターネットや携帯電話の普及などによって、読書離れが進んでいる。こうした社会状況の変化や市民の求めに対応。静かで落ち着いた環境の図書館から、にぎやかで、会話ができ、小さな子ども連れでも気兼ねなく利用できる新しいタイプの図書館として、「子ども図書館」の整備に向けた取り組みを始めた。

 建設予定地は、新浦安地区を貫くシンボルロード沿いだ。鉄骨造2階建てで、延べ床面積2300平方メートル程度。収蔵図書は開架=5万冊 ▽閉架=10万冊を予定している。新年度予算案に実施設計を行うため、約1億円の事業費を盛り込んだ。

 基本設計方針として、(1)将来の施設ニーズに対するフレキシブル性、工期などの施工条件を考慮し、鉄骨造を採用する (2)建設材料は規格品などを積極的に採用し、材料コストの縮減を図る (3)自然採光・通風を十分取り込み、自然エネルギーを活用する (4)LED器具を採用し、点灯区分の明瞭化によって使用電力の低減を図る (5)大地震時の安全と機能確保を図る (6)バリアフリー対応――などを打ち出している。

 館内には未就学ゾーンや小学生ゾーン、視聴覚室などを整備。子どもたちの読書活動を高めていく方針だ。

広告画像

関連記事

  1. おさんぽカメラ: 少年消防団員が ロープ結索訓練 おさんぽカメラ: 少年消防団員が ロープ結索訓練
  2. また給食を中止 異物混入の恐れで また給食を中止 異物混入の恐れで
  3. 三番瀬環境観察館がオープン 貴重な干潟と自然に親しめる 三番瀬環境観察館がオープン 貴重な干潟と自然に親しめる
  4. 「ディズニー・イースター」3年ぶり開催 「ディズニー・イースター」3年ぶり開催
  5. うらじょグルメ(34) ド迫力の "上タン塩の厚切り" に フワッとした "チヂミ" を是非! 焼き肉「ソウル」 うらじょグルメ(34) ド迫力の “上タン塩の厚切り…
  6. うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&ワイン マエダ」 うらじょグルメ(36) 上質なステーキをカジュアルに「ステーキ&…
  7. 中央図書館がリニューアルオープン 中央図書館がリニューアルオープン
  8. 「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」参加者募集! 「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」参加者募集!

新着記事

  1. 浦安市民の力でウクライナ支援 避難者とともに活動展開
  2. 浦安市長3選へ 内田氏出馬表明「やさしさつなぐまちづくり」
  3. スポーツを通して元気にすこやかに 浦安スポーツチャレンジ開催
  4. 三世代笑顔ウォーキング 旧江戸川周辺を歩く
  5. 宇野真仁朗選手 ソフトバンク4位指名 夢の舞台がスタート

浦安ふじみクリニック
さくら保育園
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
どこに生まれても、生まれてきて良かったと思える社会へ! JAFS関東

PAGE TOP