復興・防災

震災アーカイブ利用、 29年度は6万9千件

震災アーカイブ利用、 29年度は6万9千件

 浦安市中央図書館は東日本大震災の記録を電子化した「浦安震災アーカイブ」の利用状況をまとめた。

 それによると、スタート時の平成27年度は8万5068件、28年度は6万8312件、29年度は6万9885件だった。

広告画像

関連記事

  1. 「日本一の図書館」 リニューアルへ 「日本一の図書館」 リニューアルへ
  2. 第28回事業所自衛消防隊 屋内消火栓操法大会 第28回事業所自衛消防隊 屋内消火栓操法大会
  3. キッズスポーツルーム オープニングセレモニー開催 キッズスポーツルーム オープニングセレモニー開催
  4. 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に 浦安の小中学校と幼稚園は登校・登園に
  5. 不思議な魚に会いに行こう 浦安市交通公園 3月末まで 不思議な魚に会いに行こう 浦安市交通公園 3月末まで
  6. 浦安震災アーカイブ、ハーバード大と連携 浦安震災アーカイブ、ハーバード大と連携
  7. 「いかに学ぶか」4/21 浦安青年会議所 教育のあり方、変化に着目 「いかに学ぶか」4/21 浦安青年会議所 教育のあり方、変化に着…
  8. 浦安中央ライオンズクラブが義援金 浦安中央ライオンズクラブが義援金

新着記事

  1. 浦安リトルシニアリーグ 日本選手権大会第3位 快挙を市長報告
  2. 浦安バル街 10月21,22日開催 千葉県最大級の食べ歩きイベント
  3. 陸上100mで全国1位 岡嶋莉子選手が市長報告
  4. うらやすの人 在宅医療・山田智子院長「患者の心に寄り添う」
  5. ウクライナから避難してきたイリーナさんが外国法事務弁護士に

有限会社メディケアネット
田中屋海苔店

江戸前佃煮 株式会社西金
希望のハーモニー:瀬田敦子と若き才能が奏でる50年の感謝と未来への祈り ~能登とアジアの子どもたちのために~

PAGE TOP